本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

近つ飛鳥博物館に展示されます

先日、6年生が制作した「はにわ」の中から、10作品が近つ飛鳥博物館に展示されることになりました。期間は8月1日〜31日で、地階広場に置いていただきます。夏休み中ですので、ぜひ博物館を訪れてください。
画像1 画像1

芽が出たね、はるかのひまわり

1年生は、いろいろな植物の種をまき、その後の様子を観察しています。大事そうに植えてくれた「はるかのひまわり」も芽を出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植えかえをしよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は芽が出たホウセンカやマリーゴールドの植え替えをおこなっていました。ホウセンカを教室で観察するのもいいですね。

花が咲いて実ができる

画像1 画像1
6年生の植えたじゃがいもに実ができました。これがじゃがいもの実で、中には種が入っています。「花が咲いて、そのあとに実ができる」というのが、種子植物の基本です。ですから、じゃがいもは実ではありません。地下茎に養分を蓄えて膨らんだものです。
画像2 画像2

いつもありがとうございます

光小はぐくみ隊のみなさんは、登校時の見守り前に、学校周辺の清掃を行っていただいています。子どもたちの安全と町の清々しさは、このような活動によって保たれています。心より、感謝いたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/15 栄養学習2年・英語学習5・6年
1/19 避難訓練(地震・津波)・クラブ
1/20 北中入学説明会
1/21 光まつり

学校評価

臨時休業等の対応

いきいきだより

学校だより

校長だより

保健だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

学校いじめ防止基本方針