★新1年生の保護者様★入学説明会2/6(木)15時開始(受付14時45分〜)講堂で行います。自転車の来校はできません。上靴(スリッパなど)、筆記用具をご持参ください。
TOP

健康診断が終了しました

4月から行われてきた校医先生による各種の健康診断が、今日で終わりました。
今日は1年生の歯科検診がありました。
1年生はまだ歯が生え替わっていない人も多く、校医先生が検診で読み上げる歯の番号も、永久歯を表す数字よりも乳歯を表すアルファベットの方が多いような気がしました。
乳歯の場合は、虫歯があっても、どうせ抜けるからと放っておく人がいますが、それはいけません。歯ぐきが病気になるだけでなく、次に生えてくる永久歯にも影響を与えてしまいます。
治療をすすめる手紙をもらった人は、できるだけ早く治療を開始しましょうね。


画像1 画像1
画像2 画像2

うんどうのルール 「運動委員会の発表」

今朝の児童集会では、運動委員会の発表がありました。
内容は、高殿小学校の運動に関するルールやマナーについてのお話です。
ボールの使い方や、運動場での遊び方、遊具や用具の使い方をスライドや実物を使いながらわかりやすく教えてくれました。
また、内容のわかりやすさもさることながら、発表の声が大きくて聞き取りやすかった事がすばらしかったです。みんなの前で自信をもって言うために、しっかり練習してきた事がうかがえる発表でした。
今日運動委員会の人たちが教えてくれた事をみんなが守って、これからも仲よく元気に遊んで欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分の命は自分で守ろう 「交通安全指導」

今日は旭警察の交通課のお巡りさんに来ていただき、全学年が交通安全指導を受けました。また、旭区役所の安全パトロールのみなさんも応援に駆けつけてくださいました。
1・2年生は、歩行の仕方の学習です。道路を横断するときや、見通しの悪い場所を通過するときに、左右をよく見て歩く練習です。交差点では、信号が青でも後ろから車が来る恐れがあります。巻き込まれないように後方確認もしながら上手に歩いていました。
3〜6年生は、自転車の正しい乗り方の勉強をしました。乗る前には、自転車点検項目の「はらぶったべさ」ハンドル・ライト・ブレーキ・タイヤ・ベル・サドルをしっかり見るようにと教えていただきました。そして、実際にコースを試走して、正しい自転車の通行方法について学びました。
自転車は、交通事故に会うと自分が被害者になるだけでなく、乗り方次第では他の人を危険な目にあわせてしまう道具にもなります。
今日教えて頂いた事は知っているだけでは何も役には立ちません。実行して初めて意味をもつのです。自分の命を守るためにも、ぜひ毎日取り組んで習慣化させてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしたちの町ってどんな町? 「3年 校区たんけん」

今日は3年生が、校区たんけんをしました。
4つのグループに分かれて、校区の地図を片手に出発です。
高殿小学校の校区には、住宅地が多いのですが、意外とその間に工場がいくつもある事を知ったりして、自分たちが住んでいる町の様子が今までよりもよくわかったようでした。
今まで気がつかなかったお店や、施設を見つけたり、点字ブロックに気づいたり、ふだん何気なく通っている道沿いにも新たな発見がいっぱいありました。
また、中学校を訪れたグループは、中に入って案内もしてもらったそうです。
今日見つけてきたことを活かして学習を深め、より自分たちの住む町についての興味・関心を高めて欲しいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落語ワークショップ

来月行われる「ちびっこ寄席」を前に、6年生を対象にした出前授業が行われました。
落語について、わかりやすく解説をしていただいた後、落語にはなくてはならない小道具である扇子と手ぬぐいの使い方を教えていただきました。
続いては、落語デモンストレーションという事で、本物の噺家さんによる古典落語を一席聞きました。
そして、寄席囃子の実演や南京玉すだれの実演を一通り経験したあとがお稽古タイムです。(1)南京玉すだれチームと(2)寄席囃子チームと(3)舞台製作チームに分かれて練習しました。
今日学んだ事は、来月の本公演で実演披露します。当日はうまくできるといいですね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
1/18 発育測定2年
1/19 発育測定1年
社会見学3年
交通安全教室2,4,6年
1/21 クラブ(3年見学)
1/22 租税教室6年