★10月の生活目標★心をこめてそうじをしよう
TOP

いつでも、どこでも 「避難訓練」

1月17日を前に、本校でも地震を想定した避難訓練を行いました。

今日は、休み時間中に地震が起こったという想定で、シェイクアウト型の訓練をしました。

本来、シェイクアウト訓練とは、アメリカで始まった地域全体で行う大規模な訓練です。
地震が突然発生したという想定で、参加者が一斉にその場で
(1)ドロップ(姿勢を低くする)
(2)カバー(頭を守る)
(3)ホールドオン(揺れが収まるまで動かない)
の行動をとります。
どこにいてもこの行動をとる事で、まず自分の身を守るという訓練なのです。

学校の中でも授業中や先生がいる時だけに地震が来るとは限りません。
いつでも、どこでも、自分の身は自分で守る事を身つけなければなりません。

そして、運動場に一次避難を行った後、津波に備えて二次非難の訓練を行いました。

ご家庭でも、家族と一緒にいない時に地震が起こった時はどうするのかなど、ぜひ話しあっておいてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲よくおいしく 「交流給食」

来週の給食週間を前に、交流給食を行いました。

今回は、組み合わせを変えての実施で、1年生と5年生、2年生と3年生、4年生と6年生という組み合わせです。

メニューは、みんなの好物「カレーライス」。
どの教室でも、協力して準備をしていました。

はじめはちょっぴり緊張していた人たちも、時間が経つうちに会話が弾み、楽しく食事をする事ができたようです。
早く食べ終わった人たちで、クイズをしたり、ゲームをしたりして過ごしました。
お腹もいっぱい、楽しさもいっぱいの交流給食になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本を読みましょう 「図書委員会の発表」

今日の児童集会は、図書委員会が発表をしました。

お芝居とクイズで、正しい図書室の使い方を教えてくれました。
クイズのネタふりのお芝居は、はっきりした声で、堂々とした演技を見せてくれました。
また、スライドを使った三択クイズでは、解答にもちょっとしたボケを入れて笑いを誘ってくれるあたりは、さすが大阪の子どもです。
そして、最後に図書委員会がおすすめする本を紹介してくれました。

高殿小学校では、本を読む事が楽しいと思っている人が年々増えています。
図書委員会の人たちが、「忙しい!」と悲鳴を上げるくらい、どんどん本を読んでほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正しい走り方教室 「かけ足運動」

今日は2・4・6年生のかけ足運動をしました。
寒い曇り空の下での実施でしたが、みんな元気に走りきりました。

そして、3時間目には、昨日に引き続き、旭陽中学校から体育科の先生をお招きしての走り方教室です。
今日は3年生と4年生が対象です。

速く走るためには
1.姿勢を良くする事
2.ひざをおへその高さまで上げて、下ろすと同時に足を入れ替える事
3.腕振りはこぶしが腰骨の下を通る事
などのコツを教えてくださいました。

頭ではわかっていても、いざやってみるとなかなか難しくて、思わずスキップのような走り方になってしまう人もいましたが、繰り返すうちにだんだんかっこいい走り方になってきました。

せっかく教えていただいた事をこれからも意識して走ってほしいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校時刻の変更について

来週1月20日(水)は、旭区の教員研究発表会に教職員が参加するため、午後の校時を以下のとおり変更します。

12:25〜13:10 給食
13:10〜13:25 清掃
13:25〜14:10 第5時限目
14:10〜    終わりの会・下校

※下校時刻が通常より20分程度早くなりますのでご注意ください。
※セッパラムと5年生の放課後ステップアップは、14:25〜15:10の実施です。
※放課後の校庭開放はありません。
※いきいき活動は平常通りに実施します。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
1/19 発育測定1年
社会見学3年
交通安全教室2,4,6年
1/21 クラブ(3年見学)
1/22 租税教室6年
1/25 あいさつ運動週間(29日まで)