英語学習について
現行の学習指導要領では、5・6年生が週1時間、外国語活動の時間が配当され英語の学習をしています。
文部科学省では、平成32年度に予定されている学習指導要領改訂の際には、5・6年は教科として英語科を新設し、3・4年生では外国語活動の時間を設ける方向で話が進んでおり、早ければ移行措置として平成30年度から前倒して実施もあると聞いています。 低学年でも英語学習を試験的に始めていますが、5・6年生では教科化に向けてスムーズに移行できるよう、まだまだ試行錯誤しつつですが、英語学習に取り組んでいきます。 学級休業措置について
本日、6年4組につきましては、風邪用疾患等での欠席者が多数いるため、学校医先生等との協議の結果、本日は給食終了後速やかに下校させ、明日、明後日は学級休業措置をとることとしました。
※他の学級についても、今後、欠席者が増え、同様の措置をとるケースもあります。本日、お手紙を持ち帰らせてますので、ご確認ください。 緊急時引き渡し訓練が行われました!!
地震の避難訓練をしました。校内放送の合図で、揺れが収まるまで机の下に入る訓練をしました。その後、子どもたちはクラスごとに担任の先生の指示で、運動場にすばやく避難しました。
今回は、避難訓練後、一旦、子どもたちは教室に入り、特別警報が発令され、下校措置がとられたと仮定し、初めて「緊急時引き渡し訓練」を実施しました。 学校には、たくさんの保護者の方にお迎えにきていただき、無事に「緊急時引き渡し訓練」を終えることができました。 本日の「緊急時引き渡し訓練」に多数の保護者の方に参加していただき、ありがとうございました。 緊急時引き渡し訓練にご協力いただきありがとうございました。
保護者の皆様、本日はありがとうございました。
おかげをもちましてはじめての引き渡し訓練が終了しました。 1400名を超える児童がおり、本校・分校に分かれているという学校で、 非常時にどれだけのことができるのか、 何が課題になるのかということを明らかにする機会になりました。 冷え込む中での訓練にご協力いただき、 本当にありがとうございました。 緊急時に伴う児童引渡しのお願い(訓練)
------------------------------------------------------
友渕小学校保護者の方へお送りしています。 これより引き渡し訓練を行います。必ず最後までご確認ください。 ------------------------------------------------------ 【 緊 急 連 絡 】 地震が発生し、特別警報が発令されました。 児童は全員無事です。ご安心ください。 現在自分の教室で待機しています。保護者の方はお迎えに来てください。 ●5点ご確認ください。 (1)お子様の教室に直接迎えに来てください。 ※ 混雑を少しでも回避するため、学年の階段を使用してください。 (2)引取りに来られた保護者の方は、担任にお名前を伝えてください。 ※ 児童の引き取りができるのは、学校に提出して引き渡しカードに書かれた方のみです。それ以外の方には引き渡しはいたしません。 (3)担任の確認が済みましたら、お子様を連れてお帰りください。 (4)兄弟姉妹がおられるところは本校、分校どちらから先に来ていただいてもかまいません。 (5)引き渡し訓練は11:30で終了します。 できるだけそれまでにお迎えをお願いします。 今回の訓練に限って、お迎えのない児童は11:30に一斉下校します。 ※ 緊急時はお迎えがあるまで学校で待機することになります。 災害の状況によっては学校以外に避難することもあります。 なお、今回は訓練につき、下記にご留意ください。 ●いきいき活動に参加予定の場合は、お迎えの後、いきいき教室に引率してください。 ●多数の保護者の方が来校されます。 自動車や自転車では来校しないことを厳守してください。 通学路をお子様と一緒に確かめていただくことと、学校付近で混雑が生じて非 常に危険であることをご理解ください。 ●緊急時という想定で動いています。お電話でのお問い合わせはご遠慮ください。 以上です。よろしくお願いします。 |
|