2月21日(金)は学習参観です。保護者証、上履き、靴袋をお持ちください。

本日のプール水泳について

 本日、7月22日(水)の午前のプール水泳は、雨天のため中止とさせていただきます。午後のSC(水泳クラブ)については、午前11時の時点で判断して再度ホームページでお知らせします。よろしくお願いします。

学校だより・夏休み号の訂正について

 昨日お配りした学校だより夏休み号の夏休み期間中の行事予定(表面・右側)に訂正がありました。7月21日(火)に記載してております「中央ブロック子ども民族交流会」は7月27日(月)におこなわれます。
 同面左側の夏休みの期間中の予定に記載しております日程は正しいものとなっております。参加を予定されているみなさまには、別紙案内をお配りさせていただいていると思いますので、そちらでもご確認ください。

7月16日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さけのつけ焼き、みそ汁、とうがんの煮もの、ごはん、牛乳
夏が旬のとうがんをしょうがの風味であっさりと煮た献立です。とうがんの味がよく味わえるよう、鶏肉のみを組み合わせてシンプルな料理に仕上がるようにしました。
給食では、子どもたちの好みの味に調えるだけでなく、素材の味を感じられるようにすることも大切であると考えています。
今日のとうがんは、大きいもので5kgありました。皮をむいて、種をとって切りました。

台風接近にともなう措置について

 台風11号接近にともない、本日「台風接近にともなう措置について」の配布物をお渡ししております。午前7時現在、大阪市に暴風警報が発令されている場合、臨時休校となります。また、18日(土)が臨時休校になった場合当日予定しております引き取り訓練も中止とさせていただきます。詳細につきましては、配布物をご覧のうえご確認ください。
 なお、お電話での問い合わせにつきましては、ご遠慮いただきますようお願い申しあげます。
 

音楽クラブ

 7月16日(木)の児童集会で音楽クラブが発表しました。
 「マイバラード」「地球をつつむ歌声」「ほらね、」の3曲を歌いました。
 普段頑張って練習している様子を見てもらえたと思います。少々歌声は小さかったかもしれませんが、全校のみんなはとても静かに集中して聴いてくれました。
 「マイバラード」は部員のお気に入りの曲です(映画で歌われました)。「地球をつつむ歌声」はNHKコンクールの課題曲、「ほらね、」は自由曲として選んだ曲です。まだまだ発展途上の部員たちです。これからも練習を重ね、コンクールで、少しでもいい結果が出せたらと思います。
 出場予定のNHK全国学校音楽コンクールですが、まず、8月20日の大阪府コンクールにでます。ここで代表に選ばれたら近畿ブロックコンクールです。そこで代表に選ばれたら全国コンクール出場となります。
 頑張って練習を続けていきます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/20 6年発育測定  C−NET(4時間) 3年昔のくらしの話  ステップアップ3・4年
1/21 児童集会  クラブ  ステップアップ2年
1/23 市長杯
1/24 市長杯・市民マラソン大会
1/25 手洗い・うがい週間(〜29・金まで)
1/26 5年非行防止教室 おもちゃ祭り(1・2年) コーラス・書道・絵画(地域)
給食献立
1/20 他人丼  みそ汁  ごまめ  ごはん  牛乳
1/21 あじのレモンマリネ  スープ煮  りんご  大型コッペパン マーマレード  牛乳
1/22 豚肉と赤平天の煮もの  きくなとはくさいのおひたし  黒豆の煮もの   ごはん  牛乳
1/25 ビーフシチュー  カリフラワーのサラダ  固形チーズ ライ麦パン 牛乳
1/26 かす汁  豚肉のごまだれ焼き  くりきんとん  ごはん  牛乳

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

給食だより

学校評価