作品展を2月19日(水)20日(木)は、午後3時30分〜4時45分、21日(金)は、午後1時30分〜4時45分におこないます。あわせて21日(金)は5時間目に学習参観もおこないます。

7月14日(火)の給食の献立

7月14日(火)
●牛丼
●みそ汁
●大福豆の煮もの
●ごはん
●牛乳

画像1 画像1

7月13日(月)の給食の献立

7月13日(月)
●もずく入りヒラヤーチー
 
●豚肉といかの煮もの
●あっさりキャベツ
●ライ麦パン
●牛乳

画像1 画像1

7月10日(金)の給食の献立

7月10日(金)
●シーフードトマトスパゲッティ
 オリーブ油とにんにくの風味、ベーコンの旨み、生のトマトの酸味、えびとたこの海の香りが効いた一品です。
●グリーンサラダ
●はっ酵乳
●黒糖ロールパン
●牛乳

画像1 画像1

7月9日(木)の給食の献立

7月9日(木)
●ゴーヤチャンプルー
 年1回のみ登場のにがうりをつかった沖縄料理です。にがうりには、熱を加えても壊れにくいビタミンC、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどが豊富で、夏バテ予防に役立つ野菜です。
●五目汁
●あつあげのしょうがじょうゆかけ
●ごはん
●牛乳

画像1 画像1

7月8日(水)の給食の献立

7月8日(水)
●鶏肉のバジル焼き
●カレースープ
●夏野菜とベーコンのソテー
 イタリア料理のカポナータをイメージしている一品です。夏野菜のたまねぎ、トマト、なす、きゅうり、そして年1回のみ登場の赤ピーマンを、ベーコンとにんにくの風味とともに炒め、最後はワインビネガーを加えてさわやかな酸味で仕上げています。
●ごはん
●牛乳

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
1/21 作品展 代表委員会 6年卒業遠足保護者説明会
1/22 作品展 セルフスタディ2・4・6年 障がいのある子どもに学ぶ図工展見学(午前中)
1/23 土曜授業(低学年2時限目、高学年3時限目)
1/25 委員会活動 よも★よも  C−NET
1/26 セルフスタディ1・3・5年 車いす体験4年