児童集会(11月26日)この日は、動作をしている人の身体を半分ほど幕で隠し、何番の人が該当なのか会場が当てるクイズ形式で進められました。 「床に手をついているのは何番?」「三角座りをしているのは何番?」「片足を上げて立っているのは何番?」 出題する委員会の子どもたちの、演技が本当に上手で、会場は騙されっぱなし。正解が披露されるたびに感嘆の声が漏れていました。 三択クイズの好きな子どもたちと、集会委員会のアイディアが、毎回、楽しく盛り上がる集会を作ってくれています。 社会見学に行きました2(3年・11月26日)社会見学に行きました1(3年・11月26日)なわとび週間、低学年です。(11月25日)まず、体操をして体をほぐし、それからなわとびの練習をします。前跳び・後ろ跳びを順にしたあと、「チャレンジ」として好きな跳び方に挑戦できる時間もありました。 昨日の高学年の取り組みの横で、同じようになわとびをしていた低学年の子どもたちがいました。今日は運動場いっぱいに広がって、思う存分、飛び跳ねることができたことでしょう。 社会見学に行きました(6年・11月20日)
久しぶりに晴れた金曜日、6年生がピースおおさか、大阪城公園、大阪歴史博物館へ社会見学に行きました。
ピースおおさかでは、空襲の被害や戦時下の生活の様子などを、映像や実物資料などから、知ることができました。大阪城公園では、史跡や戦跡を見学し、午後からは大阪歴史博物館を見学しました。 今回の社会見学は、これまで学習してきた日本と大阪の歴史について、理解を深める機会となりました。子どもたちは、きちんとメモを取ってしっかり学習していました。 |