4年生校庭デイキャンプ その2
保護者のみなさんにもお手伝いいただいて、カレーがおいしく出来上がり、みんなで仲良く昼食を食べました。
おかわりもたくさんして、お腹がいっぱいの様子です。 午後のプログラムは、旭区スポーツ推進員のみなさんにご協力いただいて、ドッジビーをしました。 チームに分かれて白熱のゲームが繰り広げられましたが、優勝チームは、何と先生チームでした! そして場所を移動して、多目的室でのファッションショーです。 リーダーの人を、思い思いのコンセプトで美しく(?)仕上げていきます。 さてどんなニューモードが披露されるのでしょうか? 4年生校庭デイキャンプ その1
今日は、青少年指導員とPTAのみなさんの主催で4年生を対象にしたデイキャンプを学校でしています。
開会式では、一緒にお世話してくださる青少年福祉委員、高殿子ども会連合のみなさんの紹介がありました。 最初は、オリエンテーションとして、グループに分かれてのゲーム大会です。 ゲームやクイズの成績で、昼食のカレーにトッピングがプラスされるというので、みんな張り切って頑張りました。 今は、昼食のカレー作りと飯ごう炊さんをしています。 今年の飯ごうすいさんは、かまどから自分たちで作るのでなかなか大変そうですが、力を合わせて頑張っています。 おいしいカレーが食べられますように! 学びー研究授業 「3年生 算数科」
2学期最初の学びー研究授業は3年生の算数科の学習です。
今日は「10000より大きい数を調べよう」という単元の学習をしました。 1年生の時には、一の位から始めて、だんだんと大きな数を学んできましたが、3年生ではついに千万や一億の位を学習します。 さすがにこれくらい大きな数になると、子どもたちにとって日常生活ではなじみが薄いので、数量の感覚を身につけるのは難しいのですが、位や数のまとまりをしっかり意識する事で理解を深められるようにしています。 今日の学習では、先生お手製の位取り表を使いました。 この位取り表は、ノートのマス目と同じ大きさで作ってあったり、位を色分けしていたりとなかなか工夫されたアイテムです。 おかげで、子どもたちは、桁の違いと数の束を理解しながら学習をすすめる事ができました。 メダリスト来校! 「トップアスリートによる夢・授業」
スポーツ界の第一線で活躍している方々から、夢を持つことや努力を続けることの大切さを学んだり、スポーツの楽しさを教わったりする大阪市の事業「トップアスリートによる夢・授業」が、6年生を対象に開催されました。
今日学校にお招きしたのは、シンクロナイズドスイミングの元日本代表で、世界水泳で金メダルに、シドニー・アテネの2大会で連続銀メダルに輝いた 巽 樹理(たつみ じゅり)さんです。 天気の都合で、まずはプールでの実技を行いました。 「みんなでシンクロをやってみよう。」と全員シンクロの授業です。 巽さんは、現役を引退後、現在は大学で先生をされているだけあってテンポの良い指示で、どんどん子どもたちが引き込まれていきました。 そして、巽さんの模範演技も見せていただきました。 スッと水中に消えたかと思うとスパッと脚が表れて、まるで水鳥のように水面を踊る姿に一斉に「オオッ!」という歓声が上がります。 トップアスリートの演技を間近で見る貴重な時間でした。 次の時間は、講堂での講演です。 ご自身の体験をもとに、今のあなたたちには可能性がいっぱいあるという事を話していただきました。 また、自分の夢をみんなの前で語った人には、オリンピックのメダルをかけてくれるサプライズもありました。 夢を持った人だけが夢をかなえることができるのだという事をあらためて感じさせてくれる授業でした。 今日をきっかけに、6年生の子どもたちが、これからもいろいろな夢を持ってくれる事を願っています。 2学期の給食が始まりました
今日から給食が再開しました。
2学期最初の給食メニューは 鶏肉と野菜のうま煮(うずら卵)、あげギョーザ、なし(二十世紀)、ライ麦パン、牛乳 です。 朝早くから給食調理員さんが一生懸命作ってくれました。 調理室にはクーラーも無く、9月に入って少し涼しくなったとはいえ汗だくでの作業です。 でも、そのおかげでおいしい給食が出来上がりました。 久しぶりの給食は、みんな味わって食べられたかな? |
|