★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

10月24日 「土曜授業の3時間目は…」 【全学年】

画像1 画像1
 本日は,学校選択制に伴う新1年生対象の学校公開の日でもありました。
 1・2時間目の公開授業のあとは,大学OBビッグバンドの方々によるジャズの鑑賞会を行いました。

 サックス,クラリネット,トランペット,トロンボーン,ピアノ,ギターやウッドベース,ドラムス,それぞれの楽器紹介もしていただき,さまざまな音色があることがわかりました。

 講堂に軽快なリズムや重低音が響きました。リズムに合わせて体や手が動いている子も。心地よいひとときを過ごせましたね。

10月24日 『学校公開中・・・』

 おはようございます。
 今日は学校公開を兼ねた土曜授業です。

 講堂からはジャズの演奏が聞こえてきます。

 保護者や地域の方々もお越しです。

 おやおや・・・?
 廊下で靴を見守る珍客がおられます・・・!(^^)!
画像1 画像1

10月23日 「力の限りを尽くして!」《体育》 【1・2年生】

画像1 画像1
 さあ,はじまりました。豊崎相撲大会。

「だれとするのかな?」
「勝ちたいな。勝てるかな?」

 準備運動をし,校長先生から力を出し切ることの大切さをお話してもらい,いざ勝負。

「がんばれ!がんばれ!」
「おせー!おせー!」

 講堂じゅうに,歓声が響きます。

 自分よりも大きな体格の子に勝って喜ぶ子,あっけなくも負けてしまって思わず涙が出てしまった子も…。
 最後まであきらめずにがんばる姿に,審判や応援していた先生たちも胸が熱くなりました。みんな,よくがんばったね。
画像2 画像2

10月23日 「豊崎相撲大会」《体育》 【3・4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は「豊崎相撲大会」の本番です!気合十分の子どもたち。
 
 しっかり準備運動をした後,いざ勝負!!

「がんばれ!」
「負けるな!」
の友だちの力強い声援に応え,子どもたちは真剣に取り組みました。

 来年もがんばってね。

10月23日 「豊崎相撲大会」《体育》 【5・6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 相撲大会。高学年は力の入った取り組みが見られました。

 最近の子どもたちは,遊びで相撲を取ることがほとんどなく,腰を落として膝を割った形をつくることがなかなかできないのですが,低く鋭い立ち合いを見せる子も何人か見られました。

 自分より体の大きい相手に果敢に挑み勝利する子もいて,応援している子どもたちから喝采を浴びていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 あいさつ運動週間
社会見学(2年生・地下鉄中津駅)
1/28 クラブ活動
中津支援学校との交流会(1年生)
口座振替日
1/26 学校徴収金口座振替日

学校だより

ほけんだより

校歌

教材資料など