すべては子どもたちの笑顔のために!

6年スポーツ交歓会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
汗ばむほどの快晴の中、長居公園内にあるヤンマースタジアム長居・ヤンマーフィールド長居で、6年生がスポーツ交歓会に参加しました。

午前は陸上競技の100m走、400mリレーをしました。
午後はサッカーとドッジボールをしました。

北区内の小学校と桜宮小学校の6年生約600人が集まり、スポーツを通して交流を深めました。

班長会

画像1 画像1
登校班の班長が集まり、集団登校時の注意点や、金曜日の集団下校に向けての話し合いをしました。

5、6年生の班長には、高学年としての自覚をもち、しっかりと班をまとめていってほしいと思います。

低学年演劇鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
低学年の演劇鑑賞会がありました。

高学年と同じ、劇団如月舎の「キンギョの転校生」でした。

大淀小学校の名前を出してくれたり、
ローラースケートで登場したり、
シャボン玉がとんできたり、
子どもたちに質問したり、
大きなアオサギが魚を食べにきたりと、驚いたり笑ったりの楽しい劇でした。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童集会で「何人通ったでしょう」クイズをしました。

前に出てくる集会委員の児童は、おんぶして出てきたり、傘に隠れながら出てきたりと、簡単には数えられないように工夫していました。

特に1年生は、答えが当たった時に大喜びしていました。

高学年演劇鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4〜6年生は、午後から演劇鑑賞会に出かけました。
「キンギョの転校生」というお話で、個性豊かな海の生き物たちに友だちの大切さを教わりました。
カラフルな池の中の世界や、美しい泡、魚たちのダンスなどを観て、「楽しかった。」「きれいだった。」という感想が聞かれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小学校行事
1/25 給食週間(〜29日)
1/26 かけ足大会
交流給食2・6年
学校徴収金口座振替日
1/27 全学年4時間授業
1/28 かけ足大会予備日
交流給食1・4年
1/29 交流給食3・5年
登校巡視