6年生 西区スポーツ交換会(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西区小学校8校の6年生児童が集う「西区総合 スポーツ交歓会」がヤンマースタジアム長居 及び第二競技場で開催されました。 1年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育では、ドッジボールをしています。 未だルールを十分理解していない面も 見られますが、子ども達は精一杯体を 動かしています。 終了時のあいさつも、スポーツマンシップに 則りきちんとできています。 17日からのクラス対抗ドッジボール大会 頑張って! 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も、読書ボランティア―「ぶっくらぶ」の 皆さんが、各学年1組に児童たちに「読み聞かせ」 をして下さいました。 写真は3年1組の様子です。 11月の生活目標![]() ![]() ![]() ![]() 11月の生活目標は、 「登校・下校の時刻を守ろう」です。 11月のキーワードは、 「め」を合わせ 思いやりの一言を! 「い」つもの道を 時間どおりに 登下校 「じ」しんをもって 発表しよう! です。 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() 今日の児童朝会では、教頭先生から次のような お話がありました。 昨日の区民まつりでは、当校の児童が「絵画出展」 「ダンス披露」等活躍していました。更に「学童」の 運動会でも、当校の児童は大活躍していました。 さて、これから「学習発表会」等学校行事でも そうですが、スポーツ・読書の秋に「めあて」を 持って、臨んで欲しいと思います。 生活指導の先生からは、今月の生活目標「登校・ 下校のルールを守ろう」に付いてお話がありました。 |