体調管理に気をつけましょう

6年2組、家庭科調理実習(6月19日)

昨日に引き続き、今日は、6年2組で調理実習を行いました。おいしい野菜炒めとスクランブルエッグができあがり、子どもたちの笑顔が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組、家庭科調理実習

調理実習の様子2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の研究授業(6月18日)

6月18日(木)の5時限目、4年生西川学級で本年度、大阪市小学校の先生になった方の研修として、道徳の公開授業を行いました。読み物資料『「正直」五十円分』を題材に学習しました。自分の生活を振り返り、正直に生きる気持ちのよさについて、友達との意見交換を通して考えを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の研究授業

授業の様子2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組、家庭科調理実習(6月18日)

 6月18日(木)6年1組の家庭科の調理実習がありました。野菜いため、スクランブルエッグです。お互いに協力して調理した後、グループごとに味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
1/26 6年卒業遠足(USJ)
1/27 図書館開放
1/28 クラブ活動
2/1 耐寒かけ足
記名の日
PTA行事
1/28 勝山中新入生保護者説明会(14:30〜)制服採寸(15:30〜)

学校だより「勝山」

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

その他