TOP

10月30日(金) 全校オリエンテーリング

今日は、全校オリエンテーリングで大泉緑地に行きました。
現地では、縦割り班で活動し、いろいろなコーナーを巡りました。
5・6年生のお兄さん・お姉さんが中心になってグループをまとめ、みんな仲良く行動することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月24日(土) 土曜授業・クリーンキャンペーン

今回の土曜授業は、クリーンキャンペーンとして校内や地域の清掃活動を行いました。

1・2年生は校内、3年生は学校周辺、4年生は赤土公園、5・6年生は国道沿いを分担して取り組みました。

普段は、あまり意識してごみを探すことはないですが、このクリーンキャンペーンでは、ゴミ袋いっぱいにしようと、一生懸命ごみをさがし集めました。みんなの力でたくさんのごみを集めることができました。

ご協力いただきました、PTA役員・実行委員のみなさまありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月17日(土) PTAうりきた祭り

PTA主催の恒例行事「うりきた祭り」が行われました。
例年夏休み中に行われていましたが、今年は秋の実施でした。

朝から、子どもたちや保護者の方々がたくさん来られて、「わなげ」や「ヨーヨーつり」などのいろいろなゲームを楽しんだり、「くずもち」や「フライドポテト」などの食べものを味わったりしました。
最後のビンゴ大会は、豪華な景品がもらえることもあり、たいへん盛り上がりました。
たくさんの笑顔があふれる、素晴らしいお祭りとなりました。

この行事に向けて、PTA役員・実行委員のみなさんにはたいへんお世話になりました。また、当日の運営にもご協力いただいた方々、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行 10

2日間の活動を終え、学校に帰ってきました!
友だちとたくさんの思い出を作り、おみやげもいっぱいの充実した修学旅行でした。

保護者の方々、お迎え、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 9

昼食後、ミニブタ芸を見たり、ザリガニ釣りをしたりしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/26 学校給食週間
クラブ活動
口座振替日(積・P)
「障がいのある子どもに学ぶ」図工展(長居障がい者スポーツセンター)
1/27 学校給食週間
1/28 学校給食週間
1/29 学校給食週間
4年体育特別授業
1/30 学校給食週間
教育センターフォーラム2016(大阪市教育センター)