6年租税教室税金は何のためにあるのか、どのように使われるのか、といったことを分かりやすく教えていただきました。 さて、街中にある信号機や消防のはしご車はいったいいくらするでしょう? 子どもたちも驚きの値段でした! 多額のお金が、みんなのくらしに関わるところで使われているのですね。 (写真下)名物コーナーの「1億円の重み体験」です(勝手に名前を付けました)。 一億円の見本が入ったアタッシュケースは持ち上げるのに一苦労します。 一千万円の札束の感触もみんなで確かめました。 あぁ〜本物ならいいのに〜…と心の声が洩れそうな瞬間(¥o¥) 5年キャリア教育発表会〜その2〜子どもたちが突き詰めた結果、イラストや模型などを用いて写真や動画で説明するグループがいくつも見られました。 審査員の方々も、その出来栄えに感心されていました。 相手を意識して伝えることを身をもって学ぶことができました。 審査員のみなさん、ありがとうございました。 5年キャリア教育発表会〜その1〜前回、初めて発表会をして、自分たちが考えたアイデアに対して、たくさんの指摘がありました。 そこから、どのようにアイデアを磨き上げたのかを、見ていただきます。 イトーキの社員の皆さんを前に、子どもたちの緊張感はMAXでした! 空が暗くても…
分厚い雲が空を覆って、暗い朝でしたが、子どもたちは元気にあいさつしていました。
こんな日だからこそ、元気な姿を見せなくては!と、子どもたちの元気な姿を見て思いました。 今日は、5年生がキャリア教育の最終発表を迎えます。 さあ、元気出していきましょう! 新聞社に行ってきました!〜その3〜
昔は、新聞は鉛の板を使って手作業で版を作っていたんですね。
こんな大変な作業を人の力で行っていたなんて(@_@;) 現在では、とてつもない数の新聞を一瞬のうちに印刷して配送できるそうです。 これまたびっくりです\(◎o◎)/ 膨大な記事を毎日書いて配っている新聞社って、すごいです! 丁寧に説明していただき、子どもたちもたくさん学習できました。 読売新聞さま、ありがとうございました。 |
|