10月1日(火)衣替え  3日(木)学習参観(本校)/作品展  4日(金)学習参観(分校)/作品展  5日(土)土曜授業/作品展 

小中一貫した教育をめざして  〜6年生が友渕中学校で授業体験〜

今年力を入れていることの一つに、小中一貫した教育の推進があります。
友渕小学校と友渕中学校は、1小1中の関係なので、それをもっと活かして連携を進め,
少しでも子どもたちがスムーズに中学校へ入学していけるようにと、担当窓口の先生を決め、月に1回、連携会議も行っています。

1学期は、新しい取り組みとして、中学校の英語の先生に小学校に来ていただき、英語の出前授業を行いました。今日はそのパート2として、今度は子どもたちが中学校に出向き、英語以外の教科10コースに分かれて、授業体験をしました。

まずは、中学校の中務校長先生からお話を聞いた後、各コースに分かれて50分の授業体験を行いました。初めての中学校、45分ではなく50分の授業。初めての体験する教科もあり、ちょっと緊張気味の子どもたでした。

写真2枚は、国語の体験授業です。国語は2つのコースに分かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動部授業研究について

11月27日(金)13:45より、学級活動部の授業研究が行われます。

場所は友渕小学校の分校です。

分校と本校とは700mほど離れています。

本校とお間違えのないようにお願いします。

5年 ミシン縫いにチャレンジ!!

5年生は2学期の家庭科でミシンの使い方を学習しました。この学習で学んだことをいかし、ミシンを使ってナップザック作りにチャレンジしています。しつけをした布に、慣れない手つきですが、慎重にミシン使って縫い始めています。まっすぐに縫えたり、少し曲がったりしながらも、真剣にミシン縫いにチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 調理実習をしました!!

6年生は「くふうしよう 楽しい食事」の学習で、ジャガイモ・ホウレンソウ・ベーコン・卵の4種類の食材を使って子どもたちがグループで料理を考え、調理しました。
「ジャーマンポータット」「青菜のごまあえ ジャーマンポテト 卵焼き」「ポテトベーコン ホウレンソウの卵焼き」などの料理名をつけて、決められた材料から調理方法を工夫し、必要な調理器具を使って楽しく調理していました。
出来上がった料理をグループでおいしそうに試食し、満足そうな顔をしていました。また、今日の学習での経験をいかしてお家の方でも、作ってほしいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 理科の実験

今、6年生は理科で「大地のつくりと変化」を学習しています。
グループで実験装置に小石、砂、粘土を混ぜたものを水に流して、その堆積していく様子を真剣に観察していました。
子どもたちは、この学習を通して土が水に流されると、水のはたらきによって、下には大きな粒が積り、その上には小さい粒が層になって積もって、地層ができることが、よく分かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/27 クラブ フッ化物塗布(4)
1/28 卒業遠足(キッザニア)
1/29 新1年保護者説明会
2/1 校内美化活動(〜5日)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地