遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(火)今日の給食

  今日の給食の献立は、
  「牛乳」「パン」「あじのレモンマリネ」
  「スープ煮」「リンゴ」でした。

  写真は、1年1組の給食の様子ですが、
  食欲モリモリ、おかわりの列もできる程
  でした。
  

  

2年生 日本の遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(火)2年生 日本の遊び

  今日の3時間目は、学年で「日本の遊び」を
 楽しみました。

  「はねつき」「こままわし」「だるまおとし」
 「けんだま」の4種類をしました。

  最近あまり遊ぶことの少なくなったこれらの
 日本の遊び、時代が変わっても、素晴らしいですね。

ジョギング タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(火)ジョギング タイム

  今日から、8分間のジョギングタイムです。

 昨日より寒さも和らぎ、日差しも強くなり、
 
 ジョギングには、最適な環境が整いました。

 本番まで、あと2回の全体練習です。

6年生 しんだんテスト スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
1月25日(月)6年生 しんだんテスト

  今日から、学年のまとめのテスト「しんだん」を
 を開始しました。
  6年2組ではあ、国語のしんだんを行いました。
 算数・理科・社会と続けていきます。自分の苦手な
 ところを確認し、出来なかった問題で復習し、次の
 学年に繋げていきたいと思います。

  因みに、写真下で白衣を着ておられるのは、
 薬剤師の先生で、「学校環境検査」をされている
 様子です。他校でも、同様に環境検査をしています。

  
 

6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月25日(月)6年生 体育

  6時間目の体育の時間、「持久走」をしました。

  今週末の「マラソン大会」を控えて、6年生は
  気合十分。走り方も、ダイナミックで、貫禄
  十分の走り方です。

  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31