本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

○かな、×かな?

画像1 画像1
連休明けの児童集会は、○×クイズでした。学校のことで出題しています。よくわかっているようで、あやしいこともあります。みんなで○か×の場所に移動しながら、頭をひねっていました。
画像2 画像2

いつまでもお元気で

画像1 画像1
敬老の日に、太陽地区社会福祉協議会による「敬老の集い」が実施されました。毎年、幼・小・中学校の子どもたちがお祝いにかけつけます。小学校からは、児童会の代表がご長寿のお祝いを述べました。そして、全校児童でつくった敬老のメッセージカードを渡しました。どうかこれからも、お元気で長生きをしてください。
画像2 画像2

交通事故は一瞬です

画像1 画像1
交通安全区民大会では、南港北中学校のグラウンドでスタントのみなさんによる交通事故の再現を見せていただきました。車と接触した時の衝撃の大きさを実感しました。普段は車があまり走らないポートタウンで生活していますが、街の外は危険がいっぱいです。一瞬で起きる事故を防ぐために、くりかえし交通安全指導を行ってまいります。
画像2 画像2

交通安全区民大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南港北中学校で開催された交通安全区民大会で本校の6年生が自転車大会で入賞を果たしたことを紹介していただきました。また、アトラクションでは、バトンの演技があり本校の児童も見事なダンスを披露してくれました。

だれにも負けない!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の見どころは、全力を出し切ることです。足が速い、リズム感がいいなどそれぞれみんなよいところを持っています。それをすべて出すというのが大切ですね。力いっぱいやるということでは、どの子も誰にも負けていません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/29 ランラン週間・交流給食・英語学習5・6年・そろばん学習3年・ランラン大会前検診・北中採寸
2/1 ランラン週間・すこやかデー・ベルマークの日
2/2 ランラン週間・そろばん学習3年・委員会
2/3 光ランラン大会
2/4 入学保護者説明会・そろばん学習3年

学校評価

臨時休業等の対応

いきいきだより

学校だより

校長だより

保健だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

学校いじめ防止基本方針