Have a nice winter vacation! 児童のみなさん、楽しい冬休みを過ごしてくださいね!

レッツ開脚とび!(3年1組 体育 11月2日)

画像1 画像1
6時間目、講堂で体育の学習。跳び箱運動に取り組んでいました。この授業は、常盤小学校の先生だけではなく、大阪市内のいろいろな学校の先生方(体育科を研究している先生)が見に来ていました。

課題は「開脚とび」です。学習はグループごとで。役割分担をして、安全の確認をしたり、動きのポイントを教え合ったりしていました。楽しそうに活動していましたね。
続きを読む

「すきなものクイズ」をしよう (1年4組 国語 11月2日)

画像1 画像1
2時間目、多目的室にいすを持ち込んで国語の学習。グループごとに分かれて「すきなものクイズ大会」が開かれました。出題者がクイズやヒントを出し、回答者が質問したり答えたりするやりとりを通して、対話する能力を身に付けさせようという学習ですね。

「わかりやすく話す」「正確に聞き取る」「どんな質問をすればよいか」「どんなヒントを出せばよいか」などなど、気をつけることや考えることがいっぱい!
続きを読む

ドッジボール練習スタート! (10月31日,11月1日)

画像1 画像1
12月13日(日)に行われる阿倍野区学童親善ドッジボール大会に向けた練習が、いよいよ始まりました。PTAのみなさんや教職員をはじめ、たくさんの大人の方が技術指導とサポートに来てくださいました。練習・試合で身に着けるひざサポーターは、PTAが用意してくださったものです。先輩方も使った“栄光のサポーター”です!

参加者は、男女合わせて50名あまりの5,6年生。初日は、男女のキャプテン・副キャプテンを決め、投げる・捕るの基本練習を中心に行いました。練習試合もしましたが、まだまだこれからという感じです。

ドッジボール大会の試合球は、学級用のものと比べて重くてかたいので、突き指や打撲などのけがに注意です! 早く試合球に慣れる必要がありますね。
続きを読む

秋の遠足「飛鳥」 (6年 10月30日)

画像1 画像1
6年生の遠足は、史跡巡りをかねたオリエンテーリングがメインの活動です。

飛鳥駅から少し歩いたところが、オリエンテーリングのスタート地点。班ごとに時間差をつけて出発です。猿石(さるいし)→鬼の雪隠(おにのせっちん)→鬼の俎板(おにのまないた)→亀石(かめいし)→橘寺(たちばなでら)を経て、ゴールの石舞台古墳(いしぶたいこふん)へ。史跡をじっくり見ていく班、飛鳥の風景を楽しむ班、ひたすら先を急ぐ班。人生いろいろ、班もいろいろです。
続きを読む

たてわり集会 (10月28,29日)

画像1 画像1
28日(水)にA,Bグループの、29日(木)にC,Dグループのたてわり集会が行われました。12月5日(土)に予定されている「ときわのつどい(児童会活動)」で出すお店(ゲームコーナー)をどうするか話し合うための集会です。

ときわのつどいでは、二つの班合同で一つのお店を出します。班長・副班長のリードの下、どんな店がいいか意見を出し合っていました。
続きを読む
学校行事
2/2 委員会・代表委員会
全校クリーンデー
4年フッ化物塗布
ベルマーク集中回収日
2/3 入学説明会
5年留学生との交流2
放課後ステップアップ1年1〜3組
2/4 5年社会見学「朝日新聞社」
PTAベルマーク集計作業
児童集会2・4・6年
2/5 放課後ステップアップ2年2〜5組・5年・6年
その他
1/31 阿倍野区たこづくり教室
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地