4年生 道徳「いじめについて」
9月の2週目、道徳科の時間に「いじめについて」の授業を行いました。
参考資料を使い 【1】いじめの構造を知り、傍観者にならないこと。 【2】いじめの実例文章を読み、いじめられた子の気持ちに寄り添うこと。 【3】いじめかどうかは、された側の気持ち次第なことを知り、友だちの痛みや感情、価値観を共感的に受け入れること。 を柱に授業を進めました。 子ども達はグループワークも行い、充実した学習時間となったようです。 どの子にとっても、学校・学年・学級集団が「あなたがいてくれてうれしい」と無条件に存在を受け入れてくれる場となるよう、継続して指導を続けていきたいと強く思います。 4年生 早寝早起きできていますか?学級でも、朝から大あくびのこがチラホラ見受けられる4年生。 ご家庭でも今一度、就寝時刻と睡眠時間について、お子様と話し合ってみてくださいね。 運動会練習
9月18日(金)、各学年とも運動会練習がんばってます。今年の運動会のスローガンは『あつくもえろ!三国っ子だましい』に決まりました。運動場からよく見えるように校舎の窓に掲示しました。児童会中心にこのスローガンに向かって運動会を盛り上げてほしいです。写真は1年生と3年生の団体演技の練習の様子です。
避難訓練(不審者対応)
9月10日(木)、保護者を装った不審者が学校に侵入した場合の避難訓練を行いました。学級担任は教室の出入り口にバリケードを築いて児童の安全を確保します。残りの教職員は、警察に通報したり、不審者を児童から遠ざけようとします。訓練の最後には、淀川警察、セーフティ淀川の方々から、自分の身の守り方についてのお話がありました。
緊急時に冷静に対応ができるよう、これからも研修や訓練を重ねていきたいと思います。保護者の方々も、児童の安全確保のため、玄関での入校腕章・入校証のチェックにご協力お願いします。 教育実習生
9月7日(月)、全校朝会で校長先生から3名の教育実習生の紹介がありました。左から、北村奈菜さん(4年2組田中健学級)、矢野有紀さん(2年3組鎌田学級)、道下真衣さん(3年2組大石学級)です。約1か月、子どもたちと仲よくがんばってほしいと思います。
|
|