引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
TOP

交通安全指導

今日は、交通安全指導が行われました。
低学年は正しい歩行、中学年は、正しい自転車の乗り方について、
福島警察の方々にお越しいただき、教えていただきました。

教わったことをしっかりと実践して、事故の無いよう、安全に過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習が始まっています。

画像1 画像1
5月24日の運動会に向けて、各学年が練習を始めています。
今日の3時間目の運動場をのぞいてみると、
5年生がリレーでのバトン受け渡しの練習をしていました。
しっかりと声を掛け合いながら練習していました。

前期代表委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月23日の児童集会では、前期代表委員会(4〜6年生の学級代表、運営委員、6年生の委員会の委員長)の紹介がありました。
学級、学校の代表として、学校全体の大きな行事を、代表委員会が中心となって企画・運営・実行していくことになります。

おおいに学校を盛り上げていってほしいです。

応援団の結団式

今日は、応援団の結団式が講堂で行われました。大開小では、4〜6年生から希望者を募って応援団を結成しています。
顔合わせと、赤白それぞれの団長と副団長を選出します。
毎年、応援団が運動会をおおいに盛り上げてくれています。



画像1 画像1

野田ふじ見学3年生

3年生は地域学習の一環で、玉川公園のそばにある野田ふじを見学してきました。
見るだけでなく、そこで古くから野田ふじのお世話しておられる方からたくさんのお話を聞くことができました。
野田ふじは福島区が発祥の地で、それを示す碑も建っています。また、そのことから福島区の花にもなっています。

咲きほこるふじの花がとてもきれいでした。



画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29