2年 秋みつけ
明日の2年生の「秋みつけ」は、鶴見緑地に歩いていきます。
11月号の学年だより『スマイル』でお知らせしていました通り、リュックで学校にきてください。 持ち物は、筆記用具、連絡帳、ビニル袋2枚、それと、1,4,6時間目の学習用具をもたせたください。どうぞよろしくお願いします。 11月9日(月)のこんだて![]() ![]() 千草焼きとは、卵と様々な具を混ぜ合わせて焼いたものです。今日の千草焼きには、鳥挽肉、とうふ、コーン、みつばが入っています。 11月6日(金) 6年 小中クラブアンケート
6年生は6時間目にクラブアンケートをしました。12月3日に緑中学校でクラブ体験があるので、その事前アンケートです。緑中学の堀先生に説明していただきました。みんな真剣にアンケートに答えていました。来月のクラブ体験が楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年おいもパーティー その2
だんだん煮詰まってきて、いい匂いがしてきました。
お皿に盛ってみんなで食べました。今日もおいしくできました。 みんなお家でも作ってみてね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(金) 2年おいもパーティー その1
昨日は2年3組がおいもパーティーでしたが、今日は2年1組と2組がおいもパーティーで、大学いもを作りました。
包丁で切るときは「ねこの手」です。おいもがかたく、なかなかうまく切れませんでしたが、交代でさつまいもを切っていきました。 おいもを加熱している間に洗い物をします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |