水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

H27年12月3日(木) シューマイ揚げ中

大人気のあげシューマイです。今日は1人2こでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H27年12月3日(木) 本日の給食

今日の献立は、
● あげシューマイ
● えびととうふのスープ
● ツナとチンゲンサイのいためもの
● ごはん
● 牛乳
今日はえびととうふのスープが個別対応献立(えび)となっていました。
画像1 画像1

地域の方々とのふれあいの会

12月2日(水)
 地域のお年寄りの方と5年生とのふれあいの会が3時間目にありました。5年生の人たちによるリコーダーの演奏や歌の後、参加されたみなさんと、物送りゲームをしました。お年寄りの方々とクリスマスツリーの飾りやサンタの服などを、順番に送っていって完成させます。5年生の先生方も参加されて、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H27年12月2日(水) 本日の給食

今日の献立は、
● 鶏肉とじゃがいものスープ煮
● きのこのドリア
● りんご
● パン
● 牛乳
ドリアには、しめじやエリンギがたくさんはいっていました。りんごにもみつがたくさんはいっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習

12月1日(火)
 5年生の算数の学習は、「面積の求め方を考えよう」でした。習熟度別少人数での学習でした。平行四辺形の形を、切ったり貼ったりして、面積の求め方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/2 新1年生入学説明会
2/3 委員会活動
出前授業6年
2/5 ふれあい(3−1)