本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

小物つくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は家庭科で、ティッシュ入れなど小物つくりをしています。なかなか細かい針仕事で、悪戦苦闘している子もいます。落ち着いて手先を使う活動は、とても大切です。

物語の読み取り

画像1 画像1
1年生では物語の登場人物を演じて、場面や心情の読み取りをします。一人ひとりが物語の世界にひたることが大切です。
画像2 画像2

光ハイクにむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童集会では、光ハイクにむけて縦割り班を2つに分ける活動をしました。17日(土)には、PTAや地域のみなさんとともに盛り上がり縦割り班の団結力を見ていただこうと思います。

住の江幼稚園運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11日(日)に住の江幼稚園の運動会が本校でありました。来年度には小学校に入学してくる年長組の子どもたちは、練習の成果を発揮して、りっぱに鼓笛パレードを行いました。

5年遠足(1) 興福寺・奈良県庁

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
興福寺の五重塔も真下から見上げると1300年の歴史を感じます。その後で奈良県庁を訪れ、展望台から奈良市内を見渡しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/3 光ランラン大会
2/4 入学保護者説明会・そろばん学習3年
2/5 B4時程・そろばん学習3年・漢字検定5年
2/8 社会見学3年(くらしの今昔館)
2/9 光ランラン大会予備日・クラブ見学

学校評価

臨時休業等の対応

いきいきだより

学校だより

校長だより

保健だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

学校いじめ防止基本方針