1年生 中国の文化体験 2月2日(火)
本校在籍の保護者の方2名をゲストティーチャーに招き、中国の文化を体験しました。
2年生 手話体験 2月2日(火)
2年生は、手話教室で手話について学びました。
ゲストティーチャーに来ていただき、耳の不自由な人は、どのような工夫をして生活をし、どんな方法で会話しているのか教えていただきました。 練習していた手話での自己紹介を、ドキドキしながら発表したり、手話の歌を歌ったりして、“いろいろな伝え方があるんだな”と感じることのできる充実した時間となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たてわりグループで 元気に なわとび集会
1月から2月にかけて毎週火曜日と水曜日の15分休憩に行っています。2時間目が終わると、全学年の児童が運動場に集合。短なわや長なわで、いろいろな技に挑戦します。 たてわり班で集まって練習するので、高学年が見本になったり、長なわを回してあげたりと、学年をこえて楽しく練習しています。
この冬一番の厳しい寒気の中、子どもたちは、何回跳んだか競い合いながら、寒さを吹き飛ばしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|