新年度の始まりです!元気よく登校できるよう、規則正しい生活をしましょう。

たてわりドッジボール大会 11月18日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週月曜日から、「たてわりドッジボール大会」が始まっています。

1〜6年生のたてわり班がチームとなり、トーナメント戦を行います。

低学年の子どもたちも安全に楽しめるよう、投げ方のルールを決めています。

月曜日に、1回目の試合がありました。

「きゃー」「わー」と楽しみながら、ボールを投げていました。

今日は残念ながら雨で中止となりましたが、来週まで毎日行います。

1年生 らっかせいパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日みんなで収穫したらっかせいで、パーティーを開きました。自分たちで殻をむいて食べました。初めて収穫したてのらっかせいを食べた子どもたちからは、「おいしい!」という声がたくさん聞こえてきました。

1年生 落花生を収穫したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期に植えた落花生を収穫しました。根と一緒に出てきた落花生の形を見てびっくり!根からとれてしまった落花生も土の中から探し、丁寧に水洗いをしました。明日は、「らっかせいパーティー」をします。ゆでた落花生はどんな味がするのか、楽しみです。

給食週間!

 11月16日(月)〜11月20日(金)まで2学期の給食週間です。
 今回のテーマは、「給食をしっかり食べて元気に過ごそう」週間です。この週間中は、給食委員会の児童が残菜調べを行っています。
 この週間中残菜がないクラスには、給食委員会手作りの表彰状をプレゼントします。
 そして、来週の26日には、交流給食も行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動委員会 活動紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動委員会では、毎日運動場のボールや竹馬の整理や点検を行っています。

今日は、普段の仕事のふり返りと、「たてわりドッジボール大会」のルールや動きの確認を行いました。

毎日、きちんとできていなかった学年は、「どうすれば、きちんとできるか」を話し合いました。

また、たてわりドッジボールでは、審判をしてみんなが安全に楽しく活動できるようにがんばります!


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/4 せいけつけんさ
代表委員会
5年 社会見学(コリアタウン)
2/9 6年 社会見学(企業家ミュージアム)
2/10 全学年 5時間目終了後下校
ステップアップなし
給食費口座振替日