12月3日(火)と4日(水)に、3年生以上で、大阪市小学校経年調査が行われます。これまでの学習を振り返りと学習の定着を図るよい機会です。がんばってほしいものです。

5年3年 歯垢染色

6月23日5年生、26日3年生で、歯垢染色を行いました。
歯垢が赤く染まる錠剤を奥歯でかみ砕き、歯全体にまんべんなく広げます。
人によって磨けているところは白いままの子もいましたが、ほとんどの子が歯と歯の間、奥歯のかみ合わせ部分、歯ぐきとの境目は赤く染まっていて、改めて自分の磨き方の足りないところを目の当たりにしました。画像2枚目では、鏡で確認しワークシートに印をつけています。そして、3枚目はこの赤い部分が取れるような磨き方を工夫しているところです。
しっかり感想も書けました。ぜひ、この時間学んだことを生かして今日の歯磨きから、虫歯のない丈夫な歯づくりの意識を高めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 光電池のはたらき

 6月24日 光電池のはたらきを運動場にて実験しました。

 大人にとっては当たり前のような現象も、子どもたちにとっては驚きの連続です。

 みな、汗だくになりながら実験を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 初めての絵本展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月24日の水曜日に、絵本展に行きました。大きな絵本や初めて見る絵本に、子どもたちは大喜びでした。がちゃぽんさんに絵本展のルールを教えてもらったり、絵本を読んでもらったりして、あっという間の1時間でした。面白い絵本に出会えて、きらきら笑顔がたくさんあふれていました。

3年社会見学「明治工場」6月24日

6月24日、明治のお菓子工場へ社会見学に行きました。
とても暑い日で「まだ?あと何分?」とちょっと歩き疲れたころ、
どこからともなく甘いにおいが!
1枚目の画像にある板チョコの大きな看板は、
なんと世界一大きくギネスに認定されているそうです。
カールおじさんに出迎えてもらい、ビデオで学習した後、
きのこの山とカールの製造ラインを見学させてもらいました。
発見だらけで、見学後に書く予定の「お菓子工場新聞」の
ネタがもういっぱいできた!と報告してくれる子がたくさんいました。
約2時間の充実した見学の後は「いましろ大王の杜」まで歩き
古墳公園でお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日の給食です

 手作りデザートの一つであるミックスフルーツのクラフティが登場しました。卵・砂糖・クリームを混ぜ、小麦粉をふるって加えます。ミックスフルーツ缶の汁をきり、まぜあわせます。ミニバットにコーンフレークを敷き、生地を流しいれ、焼き物機で焼いてできあがりです。
 3年生の児童が献立表を見て、「この日は校外活動だから、食べられへんねん…」と残念がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事予定
2/8 卒業遠足(キッザニア)
C−NET
2/9 クラブ活動
C−NET
2/10 ポラム
給食費振替日
ステップアップ56年
2/11 建国記念の日