本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

ごくろうさま!おはよう隊

画像1 画像1
今週は児童会の「おはよう隊」が正門に立って、あいさつを呼びかけました。今日は、その最終日です。おかげで自分からあいさつする子どもがとても増えました。また、次もやりたいねという声が聞かれました。
画像2 画像2

めざせ!ワールドカップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生がタグラグビーをしています。ワールドカップ、ロンドン大会でみせた日本チームの大活躍もあって、熱のこもった練習をしていました。次回は日本で開催されるラグビー・ワールドカップ大会、みんなで盛り上げていきたいです。

大和川のつけかえ(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遠足の最後は4年生でした。目的地は大和川(柏原市)です。横穴式の古墳や歴史博物館の見学をしました。子どもたちは、江戸時代に中甚兵衛が大和川をつけかえたことを学習しています。今日は、現地に来て自分たちの目でしっかりと確かめました。

大和川のつけかえ(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大和川の堤防に降りて昼食をとりました。そして、思い切り遊ぶ時間を作りました。子どもたちは大満足の様子でした。

大和川のつけかえ(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
堤防を歩いたり、リビエルホールの展望台からながめたりして、大和川の流れを確かめました。真西には、コスモタワーが見えました。大和川のつけかえによって、大阪湾の水深が浅くなり、南港埋め立て地点が特定されたこともあります。中甚兵衛によってもたらされたものは、今にもつながっていることを改めて感じました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/5 B4時程・そろばん学習3年・漢字検定5年
2/8 社会見学3年(くらしの今昔館)
2/9 光ランラン大会予備日・クラブ見学
2/10 口座振替日(給食費)
2/11 《建国記念の日》

学校評価

臨時休業等の対応

いきいきだより

学校だより

校長だより

保健だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

学校いじめ防止基本方針