カテゴリ
TOP
苅北ブログ
最新の更新
6年 落語を聞く会
見守りボランティア
4年 落語を聞く会
土曜授業 1月30日
6年 卒業遠足
かけあし集会
避難訓練 地震津波
集会委員会の活動
3学期 始業式
終業式 2学期
イングリィッシュ デイ
高校生の読み聞かせボランティア
4年ブラインドサッカー体験教室
4年カルビー食育教室
4年カプコン算数キャリア教室
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年 落語を聞く会
2月1日に「落語を聞く会」がありました。
落語家の桂文昇さんに来ていただきました。
とても楽しい小話から落語の道具の使い方など、いろいろ教えていただきました。
最後には「動物園」という演目を聞かせていただき、子どもたちはとても喜んでいました。
見守りボランティア
大阪府立教育センター附属高校生徒会の方が下校時、下校後の見守りボランティアに来てくださっています。ピンクのジャンパーを着ていただいています。本当にありがたいです。
4年 落語を聞く会
毎年、恒例の桂文昇さんによる「落語を聞く会」がありました。子どもたちは、小話や落語の詳しいいわれなどを教えていただき、うどんを食べるしぐさを扇子と手ぬぐいで実演させていただきました。最後に、「寿限無」のお話を聞かせていただき笑いの渦の中で楽しい時を過ごすことができました。
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:18
今年度:19295
総数:206840
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市教育員会ツイッター
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
防災情報
おおさか防災ネット
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト