12月9日(月)〜13日(金)は個人懇談期間です。

歯磨き指導とフッ素塗布

画像1 画像1
画像2 画像2
1月20日(水)に4年生の子どもたちが、フッ素塗布を体験しました。歯磨きの大切さを改めて学んだ後、虫歯になりにくい歯にするためにフッ素の入った歯形を3分間かみしめました。フッ素が口の中に広がり、目を丸くして耐えている子どもたちもいました。歯を大切にして、自分の歯でいつまでもおいしく食べられますように!

全学年 たてわり清掃 1月21日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の清掃は、異学年交流活動である「たてわり清掃」でした。

たてわり班での活動をくり返す中で、6年生を中心にとてもよくまとまっています。

1年生も清掃の仕方が上手になってきています。

あと2か月で、6年生が卒業します。

残り少ないたてわり班活動を大事にして、仲良く過ごしてほしいと思います。

1年生 係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2学期は担任が決めていた係の仕事ですが、3学期は、自分達でみんなのためになる仕事を考え話し合いをしました。
みんながもっと仲良くなるために「〜係があったらいいと思います。」など、子どもたちがクラスのことを考えて決定しました。
お子さんに「何がかりになったの?」と是非聞いてあげて下さい。

6年生 出前授業「租税教室」 1月19日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、税理士の方と旭税務署の方にお越しいただき、租税教室をしていただきました。

税金には、所得税、住民税、消費税など、たくさんの種類があり、それらは、みんなの為に使われています。

例えば、教科書、信号、病院、救急車や消防車、公園の遊具・設備、ごみ処理、各公共施設の整備・運営などです。

税金が無ければそれらを全て実費で払わなければいけません。

イラストや大きな文字、DVDを使って分かりやすく、税金について教えていただきました。

最後に税理士の方が、
「税金とは、みんなで社会を支えるためのもの。正しい知識を持ち、物を大切にしてください。」とおっしゃっていました。

わたしたち一人一人の納税によって、今の社会や生活があります。

今日の学習を生かして、これからの社会を子ども達に担っていってほしいと思います。

旭区民マラソン大会参加 1月17日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年に引き続き、今年も旭区民マラソン大会に、教職員と子どもたちが参加しました。

子どもたちは、施設開放で城北小学校を使用している、ミニバスケットボールと剣道の子どもたちです。

12月から運動場で朝の自主マラソンも行い、練習に励んでいる子どもたちもいました。

当日は、晴天の中、元気に5キロメートルの距離を走りました。

結果は、参加者全員完走することができました。

また、小学生女子の部で6年生が3位、小学生男子の部で5年生が2位、一般女性の部で城北小の5年生の教員も3位となりました。

走り切った後は、ふるまっていただいた豚汁をみんなで仲良く食べました。

保護者の方や地域の方も応援していただき、ありがとうございました。

良い思い出となりました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 6年 社会見学(企業家ミュージアム)
2/10 全学年 5時間目終了後下校
ステップアップなし
給食費口座振替日
2/11 建国記念の日