TOP

光まつり(3−1)

画像1 画像1
3年1組は、コロコロボーリングとふくわらいでした。いろいろな大きさの玉をころがしてピンを倒していました。ふくわらいでは、できあがった顔をみて大笑いでした。
画像2 画像2

光まつり(2−2)

画像1 画像1
2年2組は「しゅるいさがし」でした。カードに描かれたものの中から、必要なものをいくつ集めることができるかを競うゲームでした。
画像2 画像2

光まつり(2−1)

画像1 画像1
2年1組はボールワールドでした。紙でつくったボールを、壁にかけたカゴに、時間内にいくつ入れることができるかを競いました。
画像2 画像2

光まつり(1−2)

画像1 画像1
1年2組はゲーム屋さんでした。磁石で釣りをしたり、床にあみだくじをつくって遊んだりしました。
画像2 画像2

光まつり(1−1)

画像1 画像1
1年1組はゲーム屋さんでした。空気砲で的当てをしたり、コイン落しをしたりして、楽しいお店になっていました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 社会見学3年(くらしの今昔館)
2/9 光ランラン大会予備日・クラブ見学
2/10 口座振替日(給食費)
2/11 《建国記念の日》
2/12 幼保学校見学1年・英語学習5・6年・体験学習6年(造園)

学校評価

臨時休業等の対応

いきいきだより

学校だより

校長だより

保健だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

学校いじめ防止基本方針