TOP

図書の電子化(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童全員のバーコードができました。本の貸出・返却は、利用者バーコード、登録番号を読み取るだけです。これで一人ひとりの読書データができあがり、読書指導にむすびつけていきます。また、カラフルなクッションを取り入れ、照明もLEDに取り換えて、より快適な環境にしていきます。

図書の電子化(2)

画像1 画像1
一冊一冊にバーコードをつけていきます。現在、一部の図書をのぞいて、バーコードが付けられています。
画像2 画像2

久しぶりの給食

画像1 画像1
今日から給食が始まりました。久しぶりに友達といっしょの食事です。4年生の教室では男子と女子で食べていました。人数が少ないけれど、女の子たちは「女子会」を楽しんでいました。
画像2 画像2

3学期始業式

画像1 画像1
新年あけましておめでとうございます。学校は本日より最後の3学期をスタートさせました。本年は申年、5年生の干支になります。6年生は中学校に進み、5年生が名実ともに学校のリーダとなる年です。どうか、どの学年も次の学年をめざして、自分を高める3学期にしてほしいと思います。

新学期の風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなでそろって遊ぶのは久しぶりです。とてもあたたかい陽だまりの中で、1年生が「だるまさんがころんだ」をして遊んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 社会見学3年(くらしの今昔館)
2/9 光ランラン大会予備日・クラブ見学
2/10 口座振替日(給食費)
2/11 《建国記念の日》
2/12 幼保学校見学1年・英語学習5・6年・体験学習6年(造園)

学校評価

臨時休業等の対応

いきいきだより

学校だより

校長だより

保健だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

学校いじめ防止基本方針