薬の正しい使い方講座
本日5時間目に、6年生が「薬の正しい使い方講座」の授業を受けました。薬剤師の方に来ていただき、1.薬の種類や使い方、2.薬物乱用などについて実験を交えながら楽しく教えてくださいました。薬は、お水やぬるま湯で飲むのが正しい飲み方で、ジュースだけではなく、牛乳やお茶と一緒に飲むのもあまり良い飲み方ではないそうです!児童たちもびっくりしていました。質問コーナーでは、何人もの児童がさすが6年生というような鋭い質問をし、とても充実した時間だったのではないでしょうか。正しい薬の使い方を考え、自分の体は自分で守れるようになっていってほしいと思います。
【日記】 2016-02-02 15:44 up!
GEP日記ラスト
先ほど、5年生が無事帰校しました。5年生は、今回の見学を通して、大気汚染・地球温暖化・水質汚染・森林伐採などの環境問題を防ぐためには、日頃から自分たちができるエコな活動をコツコツ続けていくことが分かった様です。ぜひ、お家でも環境について話し合って1つでも実践できたらいいなと思います!
【日記】 2016-02-02 15:13 up!
GEP日記4
お昼ご飯も終わり、それぞれで見学中です。
3枚目の写真は、エコな服です。服の中身に水をかけると温かくなるそうです。
【日記】 2016-02-02 12:58 up!
GEP日記3
【日記】 2016-02-02 12:53 up!
GEP(グリーンエコプラザ)日記2
グループごとの調べ学習が始まったようです。真剣モードですね〜
【日記】 2016-02-02 10:59 up!