保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

栄養指導(3年生)

「魚を食べよう」という課題で学習をしました。

「給食に出る魚は?」という問いに「マグロ・サゴシ・シシャモ・
サバ……」と元気に答えています。

魚を食べると
  ・脳のはたらきがよくなる。
  ・血の巡りがよくなる。
  ・記憶力がよくなる。
  ・骨が丈夫になる。

体に良いことがたくさんあるので、しっかり食べようと子どもたちは
思ったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間の子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週になって、冷たい風が吹いていますが、子どもたちは元気に
運動場に出て遊んでいます。

ドッジボール・おにごっこ・なわとび・サッカー……友だちと
なかよく過ごしています。

ミニリンピック

16日・17日に予定されているミニリンピックのプログラムが
張り出されました。

どのチームも頑張って練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養指導(2年生)

栄養教諭に来ていただき、「あさごはんをたべよう」と
いう課題で指導を受けました。

クイズ形式のワークシートを使って、子どもたちが楽し
く学習できるように工夫されていました。

毎日朝ごはんを食べると、
  ・ 頭の働きがよくなる。
  ・ 体も元気になって、活動的になる。
  ・ 便通も良くなる。
ので、しっかり食べようと教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養指導(5年生)

5年生は、「食事の大切さを知ろう」という課題で指導して
いただきました。

給食で使われている「牛肉・玉ねぎ・しいたけ・ごま」など
の食材を五大栄養素に分け、そのはたらきを考えました。

ふだんの食事をふり返り、とりにくい栄養素やとりすぎにな
りやすい営養素にも目をむけました。

五大栄養素をバランスよくとるためには、いろいろな食べ物を
とりまぜて食べることが大切なことだと教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29