運動会 2年生〜その1〜
10月8日(木)
今日は2年生の活躍をお伝えします。 団体演技は「MNG142−海の王をめざして=」でした。登場した時は 全員白い手袋で演技をしていましたが、途中で片方の手袋を取ると色とりど りの手袋が現れるというおしゃれな演出がありました。最後は大きな円に なって、かっこいいポーズを決めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 2年生〜その2〜
10月8日(木)
2年生の団体競技は「大玉おくり」 大きな玉を二人で協力して運びました。途中のコーンを回るところが むずかしいむずかしい。 「ゴールをめざせ」は個人走です。2年生になるとトラックを走り ます。トラックの曲線のところも、腕を振って駆けぬけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 1年生
10月7日(水)
今日は運動会での1年生の活躍についてお知らせします。 1年生にとっては、小学校での初めての運動会。とても楽しみにして いました。 団体演技は「Dream come true〜夢を叶えよう〜」でした。 きらきらの大きなポンポンを持ち、リズムに乗って元気に演技しまし た。大きな円になったり、グループで集まったりと難しい隊形変化も 見事にやり遂げました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 1年生〜その2〜
10月7日(水)
団体競技は「玉入れ」でした。カゴに向かって力いっぱい玉を 投げました。 「かけっこ」は運動場の真ん中の直線コースを走りました。み んな笑顔でゴールイン! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 晴天のなか、運動会
10月6日(火)
4日の日曜日、絶好の運動会日和でした。 児童代表の選手宣誓から、「赤勝て!、白勝て!」の運動会が 始まりました。 たくさんの地域・保護者の皆様にご観覧いただき、本当にあり がとうございました。明日からも運動会の様子をお伝えしていき ます。お楽しみに・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |