<<
2016年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
カテゴリ
TOP
お知らせ
児童の活動
学校の様子
最新の更新
〒マークの日
1年生、2年生、学年休業
寒いなあ
工作見本
版画
ヒヤシンス
4コマ漫画
男子連覇、女子3位
鼓笛隊体験1
鼓笛隊体験2
鼓笛隊体験3
日曜日 城東区小学生駅伝大会
鼓笛隊 体験デー
長崎二十六聖人殉教の日
毎週土日は、爪切り曜日
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
携帯サイト
アクセス統計
本日:
11 | 昨日:50
今年度:15390
総数:233892
なわとび集会2
「二重とび」を披露してくれた彼女は40回以上朝礼台の上で跳びました。いつも端っこでひっそりと跳んでいたのは『放送委員』の皆さんでした。
なわとび集会3
終わったら、「手洗い」、「うがい」、「片付け」です。
喫煙飲酒予防教室1
肺がんになりやすい。記憶力が衰える。血流が悪くなる。心臓も悪くなる。百害あって一利無し。実際には4,000種類以上の化学物質が含まれているそうです。
喫煙飲酒予防教室2
「イッキ飲み」がいかに体に良くないか。実際の事件をもとに解説いただきました。脳幹がマヒすると呼吸しなくなって死に至ることも…。
喫煙飲酒予防教室3
もし、お正月に大人の人から飲酒を勧められたり、中学生高校生になってタバコやお酒を進められたらどうするかのロールプレイ(役割分担劇)を学校薬剤師(進める役)さんと子どもたちでやりました。
103 / 392 ページ
<<前へ
|
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
平成27年度 運営に関する計画
学校協議会・学校評価
平成27年度 第2回学校協議会実施報告書
平成27年度 第1回学校協議会実施報告書
平成26年度 第3回学校協議会実施報告書
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
平成26年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート
全国学力・学習状況調査
平成27年度全国学力・学習状況調査検証シート1
平成27年度全国学力・学習状況調査検証シート2
平成27年度全国学力・学習状況調査検証シート3
平成27年度全国学力・学習状況調査検証シート4
平成26年度聖賢小学校「全国学力・学習状況調査検証シート」
平成26年度全国学力・学習状況調査結果公表に関して
リンク
外部リンク
平成29年度大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果について
大阪市小学校教育研究会
大阪市いじめ対策基本方針