〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

学習発表会!みんな輝いていました!その1

 先週の土曜日は学習発表会がありました。子ども達は、この日に向けて練習をがんばってきました。みんなの前で大きな声を出すこと、タイミングを合わせて声を出すこと、わかりやすく表現すること、大道具や小道具をつくること・・・などなど、クラスのみんなと協力してこの日を迎えました。 緊張しながらも、本番で堂々と発表できたことは、子どもたちの大きな自信につながったことだろうと思います。
 保護者、地域のみなさんに多数お越しいただきありがとうございました。また、子どもたちへの温かい励ましの言葉もいただきました。本当にありがとうございました。

<写真上> 1年「十二支のはじまり」
<写真中> 2年「かさこじぞう」
<写真下> 3年「モチモチの木」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会!みんな輝いていました!その2

<写真上> 4年「ごんぎつね」
<写真中> 5年「タピオカ・ツンドラ」
<写真下> 6年「ほんとうの宝物は…」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日 学習発表会です!

 明日は、いよいよ学習発表会が行われます。
 これまでの子ども達の練習の成果をぜひご覧ください。本校職員一同お待ちしています!
 (当日、保護者、地域の方は、スリッパ等で講堂にお入りください。また下ぐつをいれる袋をご持参願います。)

<場所> 本校 講堂

<時程(予定)>
 9:00〜 開式の言葉(児童会)
 9:10〜 3年発表
 9:35〜 1年発表
10:00〜 5年発表
    (休憩)
10:30〜 4年発表
10:55〜 2年発表
11:20〜 6年発表

11:40〜 終わりの言葉(児童会)
11:45〜 校長先生の話
12:00ごろ 終了

12:15ごろ 1〜4年生下校
12:30ごろ 5,6年生下校(後片付けのため)

※ 時程は予定です。当日は、流れにより各学年の発表時刻が遅れる場合がありますのでご了承願います。

「かがくdeムチャミタス!」明日、土曜に放送されます!

 以前に、本校で収録されました「かがくdeムチャミタス!」が、明日テレビ大阪で放送されます。
サブタイトル「長さ20m!巨大テーブルクロス引きに挑戦」

出演:5年生児童 石田 靖さん、たこやきレインボーほか

放映日時  11月14日(土)9:30〜9:45

明日は、本校の学習発表会の日ですので、ご覧になる方はビデオ録画されるなどして、ご覧ください。

3年 モチモチの木!

学習発表会で使うモチモチの木を製作しました!
大きくて、主人公の豆太が怖がるような木にしようと頑張りました!
完成した絵は・・・14日の本番までお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 フープの日
2/10 2年社会見学(キッズプラザ大阪)
2/11 建国記念の日
(休み)
2/12 5年関西電力出前授業
3年七輪体験(9日から延期されました)
2/14 淀ナワ王決定戦

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

十三小だより(特別号)

研究コーナー

少人数・習熟度だより