3年社会見学「環状線一周・大阪くらしの今昔館」

 12月11日(金)、3年生が社会見学に行きました。
 環状線一周で大阪市たんけん!
 JR今宮駅から外回りの環状線に乗り、車窓から見える大阪市の様子を調べ、ワークシートに書き込みました。
 JR天満駅で下車し、大阪くらしの今昔館へ行きました。大阪くらしの今昔館では、昔の街並みや、道具、生活の様子などを学びました。昔の様子を見学して、子どもたちは今と違うことをたくさん発見できました。
 大阪くらしの今昔館でお弁当を美味しくいただいた後、天神橋筋商店街を天六から天一まで歩きました。天神橋筋商店街は、南北2.6キロメートル、600店の日本一長い商店街です!3年生の子どもたちは、一学期に社会科の「いろいろな店のようす」の学習で、スーパーマーケットとコンビニエンスストアの社会見学をしているので、スーパーマーケットやコンビニエンスストアとの違いを意識しながら見学しました。
 再びJR天満駅で乗車し、JR大阪駅で途中下車して大阪駅周辺の様子を見学した後、JR今宮駅まで向いながら大阪市の様子を調べました。
画像1 画像1

国語科授業(2年)

2年生は現在、国語科の授業で「ビーバーの大工事」という説明文の勉強をしています。今日の6時間目にも国語科の勉強をしました。“すを作るビーバー”という部分を読んで、その内容を読み取り、クイズを作りました。「ビーバーはどこにすをつくるのでしょうか」「ビーバーはどのようにしてすを作るのでしょうか」などのクイズを作り、グループに分かれてクイズを出し合いました。
画像1 画像1

児童集会

 12月10日(木)の児童集会はグラウンドで駆け足をしました。寒さで運動不足になりがちな時期ですが、子どもたちは元気にグラウンドを走りました。
画像1 画像1

調理実習「ご飯とみそ汁」(5年)

 12月10日(水)の3・4時間目に、5年生の児童が調理実習でご飯とみそ汁を作りました。ご飯は、市販されている米とともに、ビオトープで5年生が育ててきた稲を脱穀・精米した米8合分も炊きました。
 子どもたちは、自分たちが育ててきたお米を実際に食べることができて、大喜びでした☆
画像1 画像1

まち歩きワークショップ(3年)

 12月10日(水)の2・3時間目に、大阪教育大学から水野教授が来校され、地域の見守り隊・浪速区役所・浪速警察署・ローソン浪速大国2丁目店の方々にもご協力いただきながら、3年生の児童がまち歩きワークショップを行いました。
 ワークショップでは、「危険が潜む場所の特徴、いざというときにどうすればいいか、逃げ方、助けの求め方」を学びました。
 実際に地域を歩いての不審者対応防犯訓練では、不審者役の浪速警察署署員に道路で声をかけられ、断り方を実践しました。さらには、ローソン浪速大国2丁目店に逃げ込み、不審者の特徴をローソンの松川店長に伝えました。
 普段から地域の見守り活動をしてくださっている寺田連合町会会長にも訓練の様子を見守っていただきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/16 クラブ活動見学会(3年)

学校だより

お知らせ

学校評価 - 運営に関する計画

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

学校評価 - 学校関係者評価報告書