★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。★
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
最新の更新
剪定作業
午後からの下校について
薬の正しい使い方講座 5年
午後からの下校について
もちつき大会
外国語活動 5年
午後からの下校について
漢字検定実施
保健強調週間
漢字検定 ラストスパート
午後からの下校について
明日以降の登校について
不審者対応訓練
出前授業 3年
歯みがき指導 2年
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
林間学習5年 2日目 焼き板絵付け
宿舎に戻って魚を食べた後に、昨日磨いた焼き板にペイントをしました。昨日、今日と活動した思い出を一人一人焼き板に絵付けをしていきます。仕上がった作品は明日持って帰りますので、楽しみにしていてください。
林間学習5年 2日目 魚つかみ
カレーを食べた後に、近くの川に移動して魚つかみをしました。最初は、魚がぬるぬるしたり、素早く逃げたりするので、うまく捕まえることができませんでしたが、だんだん慣れてきて、魚をすみのほうに追い込んでうまく捕まえられるようになりました。
宿舎の方が、捕まえた魚を塩焼きにしていただいたのでみんな、ワイルドに、おいしくいただきました。
林間学習5年 2日目 カレーづくり
苦労してつくったカレーは、今まで食べた中でも格別においしいカレーとなりました。みんなで食べるとまたおいしさのグレードがさらにあがります。
食べた後は、きれいに後片付けもしました。
林間学習5年 2日目 カレーづくり
まきを使って小さな火から大きな火を起こしていく作業が大変難しいです。煙が目にしみたり、せき込んでしまったりして一苦労です。
林間学習5年 2日目 カレーづくり
登山の後は、ライフリーダーを中心にカレーづくりをします。カレーの材料を切る係と火起こしの係に分かれて作業をします。
47 / 78 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
43 | 昨日:77
今年度:330
総数:280175
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
学校行事
2/11
建国記念の日
2/12
卒業遠足6年
2/16
クラブ見学会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市ホームページ
大阪市教育振興基本計画(令和4年度策定)
「令和4年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果等
大阪市:「令和5年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
令和6年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」【大阪市の結果】
令和6年度「大阪市小学校学力経年調査」結果 等
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成27年度「全国学力・学習状況調査」の結果検証シート
平成27年度 運営に関する計画
みなみかぜ
みなみかぜ 2月
みなみかぜ 1月
みなみかぜ 12月
みなみかぜ 11月
みなみかぜ 特別号(運動会感想)
みなみかぜ 10月
みなみかぜ 9月
みなみかぜ 7月
みなみかぜ 6月
みなみかぜ 5月
みなみかぜ 4月
お知らせ
平成26年度がんばる先生支援「個人・グループ研究」事業報告書
平成26年度がんばる先生支援「個人・グループ研究」申請書
学校協議会
平成27年度 第2回 大阪市立晴明丘南小学校 学校協議会 実施報告書
平成27年度 第2回学校協議会案内
平成27年度 第1回 大阪市立晴明丘南小学校 学校協議会 実施報告書
平成27年度 第1回学校協議会案内
携帯サイト