スマホ・ケータイ安全教室気軽に使えて便利な一方で、ちょっとしたことからトラブルになりやすいのが、今のネットや携帯のこわいところです。 大人が気付きにくいところで問題が進行してしまうことも多いので、私たち大人も気を付けなければいけません。 学校でも、情報を正しく扱えるよう指導していきたいと思います。 雨の朝2学期も今週で終わります。 いろいろあった2学期、そしてこの1年を振り返り、成長を確かめる1週間にしたいですね。 「保護者アンケート」「授業アンケート」は、先週が回収期間でしたが、もし、未提出があればできるだけ早く担任へお渡しください。ご協力をお願いします。 12月18日(金)の給食じゃこ豆は、大豆とじゃことごまの体によい食材の組み合わせです。給食室では、乾燥大豆を60分間熱湯にひたしてから、でんぷんをまぶして油であげたものと、ゆでたちりめんじゃこと、いったごまと、煮つめた砂糖としょうゆをあわせて作りました。少し手間はかかりますが、いつも人気のご飯によく合うおかずです。 みそ汁の「み」調理実習では、ご飯は耐熱ガラス製の鍋を使い、コンロで炎を調節しながら作ります。 ガラスなので、鍋の中のご飯や水の動きがよく見えます。 火加減をうまくできれば、おいしいごはんを炊くことができるんですよ。 みそ汁は、いろどりや栄養を自分たちで考えて、どんな「実」がいいかを考えて作りました。 包丁の使い方も、“いっちょまえ”な感じがします。 ちなみに、教科書ではみそ汁の中に入っているものを、みそ汁の“実”と書いています。 「具」ちゃうの?と思って調べてみたら、「具」と「実」にはちゃんと意味の違いがあって、「なるほど」と思いました。初耳〜 12月17日(木)の給食 |
|