1/15(水)は、14時05分下校です。下校時刻が早まっています。
TOP

感謝の気持ちを込めて 「たてわり活動」

25日に行われる「卒業を祝う会」に向けて、準備のたて割り活動をしました。
たてわり活動と言っても、6年生は参加しないので、1年生から5年生までが集まりました。
今日のリーダーは5年生です。

新リーダーを中心に、6年生に渡す、お祝いのプレゼントや、会場の飾りを心を込めて作りました。

6年生のみんなが喜んでくれる楽しい会になるといいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出がまた一つ増えました 「6年生 卒業遠足」

6年生がユニバーサルスタジオ・ジャパンに卒業遠足に行きました。

駅を降りると、もうそこは夢の国です。
しかし、場内は、人、人、人、人…。
人気のアトラクションは軒並み1時間以上待ちの状態でしたが、みんなそれぞれに考えながら選んで周り、楽しく過ごすことができたようでした。

きょうの遠足のめあての一番は、友だちとのふれあいを深め、楽しい思い出を作る事でしたが、それも十分できたようでした。

さあ、また卒業に一歩近づきました。
残り少ない小学校での毎日を、大切に過ごしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙版画の印刷 「2年生 図画工作科」

2年生が、紙版画の印刷をしました。

インクの色ごとに赤、青、緑の3色に分かれての印刷です。

画用紙で作られた版下は工夫されていました。
一色刷りの版画なのですが、良く見ると版下は、白一色ではなくカラーなのです。
色画用紙を使う事で、どこにどのパーツを使っているのかがよくわかるので、作りやすいのですね。

今日は、友だちと協力しながら印刷しました。
ローラーでインクをしっかりつけて、バレンでていねいにこすると、きれいでダイナミックな版画ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水の温まり方 「4年生 理科」

4年生の理科の実験授業です。

水の温まり方を学習しました。
昔よくあった、お風呂を沸かした時に、上の方はお湯になっているのに、下の方はまだ水のままという経験も、給湯器の進化のおかげで最近はあまり聞かなくなりました。

実験では、試験管に入れた水を温める時、下の方を温めるのと、上の方を温めるのでは温まり方に違いがあるのかを調べます。

温度の変化は、示温テープという実験用具を使います。
温度が上がると、黄色い部分が赤色に変化するので、一目瞭然です。

子どもたちは、実験前に予想を立てながら、どのように変化するのかを調べました。
3枚目の写真はその結果です。
右と左、どちらが上を温めて、どちらが下を温めたものかわかりますか?


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 1年生 学年休業のお知らせ

1年生において、インフルエンザおよび風邪様疾患で体調を崩している児童が増加しています。
感染拡大防止のため、下記のとおり1年生の学年休業を行います。

1.対象学年 1年生
2.休業期間 2月9日(火)〜11日(木)の三日間

※11日(木)は祝日ですが、外出を避けご家庭で過ごすようにしてください。
※1年生の児童は休業期間中「いきいき活動」に参加する事はできません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事予定
2/12 たてわり班活動
入学説明会
2/18 クラブ(舞台発表)