1/15(水)は、14時05分下校です。下校時刻が早まっています。
TOP

今週の校長講話 「忘れないでね」

37個。さて、これは何の数だと思いますか?
正解は、職員室前のロッカーに置いてある落し物の数なのです。どんなものがあるか知っていますか。
一番多いのがハンカチで、11枚、その次に多いのが帽子で4個、傘が3本、そのほかには、給食のマスクや、ペットボトルホルダー、靴下や肌着までありました。

これらに共通している事は何だと思いますか。
そう、名前が書いていないという事です。
自分の持ち物に名前を書いておくだけで、学校内で落としたものであれば、ほぼ100%持ち主のところに戻ります。

でも、名前を書いていなくても、持ち主の所に戻る場合があります。
自分で落とした事に気づき、探すことです。
職員室前の落し物も、持ち主が探してくれれば、このうちいくつかは戻っているのではないでしょうか。

でも、職員室前の落し物はずっとそのままです。
校長先生が4月に高殿小学校に来た時からずっと置いてあるものもあります。

そう考えると、職員室前に置かれた落し物を見るたびに、校長先生は、それらが持ち主から忘れ去られたような気がして、とっても悲しくなってしまいます。
みなさんは、自分の事が周りの人たちから忘れ去られるとどんな気持ちになるでしょうか。
今一度自分の身の回りを見渡して、物を大切にできているかどうかを考えてみてくださいね。

※今日は、校外で優秀な成績をおさめた児童の表彰を行いました。
画像1 画像1

消しゴムのひみつ 「3年 社会見学」

3年生が、社会科の学習で、近所にある「シードゴム」さんの工場に見学に行きました。
「シード」と言えば、水色の包みでおなじみのプラスチック消しゴムを作っている会社です。
身近なところで意外と有名なものが作られているのには驚きます。

工場では、消しゴムを作る工程を見せていただきました。
ゴムの原料を溶かして一度固まらせたものを、再度加工して製品にする事など手間ひまがかかる事を教えてもらいました。

その後、質問タイムでは、工場の方から消しゴムの歴史などについても教えていただき、お土産に社会見学限定の消しゴムをいただきました。

良く消える消しゴムだそうですが、学んだ記憶は消さないようにね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ていねいに磨こう 「2年生 歯磨き指導」

歯科衛生士の先生に来ていただき、2年生が、歯磨き指導を受けました。

歯垢染め出し材を使って歯の汚れを調べ、正しい磨き方を学習します。
先生からは、歯磨きに大事な事は、力いっぱい磨く事でもなく、長い時間磨く事でもなく、ずみずみまでていねいに磨く事だという事を教えていただきました。

2年生にもなると、だんだん乳歯から永久歯が増えてきます。
一生ものの歯を失くさないように、早いうちから手入れをしっかりする事が大事です。
今日の学習を通して、2年生のみんなの歯磨きの仕方が変わってほしいなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記 その26「帰校式」

画像1 画像1 画像2 画像2
学校に到着し、帰校式をしました。

一泊二日の修学旅行は、本当にあっと言う間でした。
しかし、たくさんの人と出会い、たくさんの事を学んだ二日間は、6年生のみんなにとって、かけがえのない思い出になったのではないでしょうか。
この経験を、ぜひ明日からの小学校生活で生かしてほしいと思います。

今回で修学旅行日記の更新は、終了します。
連日たくさんアクセスをいただきありがとうございました。

修学旅行日記 番外編「渋滞中」

東淀川区菅原付近で渋滞が発生していました。
学校への到着は17時10〜15分頃になりそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事予定
2/12 たてわり班活動
入学説明会
2/18 クラブ(舞台発表)