1月22日新入生保護者説明会終了後にPTA標準服譲り合いを行います。希望される方は理科室まで!
TOP

児童集会

 10月22日、朝の児童集会で保健委員会の子どもたちが「正しい手洗い」について発表してくれました。歌に合わせて「おねがい」や「かめさん」等、6つのポーズで正しく手を洗う方法を学びました。(おねがい、かめさん等については、ご家庭でもお子さまから話を聞いていただき、取り入れてみられてはいかがでしょう。)
画像1 画像1

あいさつ週間

 今週は児童会が「あいさつ週間」に取り組んでいます。10月22日は児童会の5年生が朝の登校時に校門に立って「おはようございます」と大きな声であいさつしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校区見学3年

 10月21日、3年生はデイリーカナートイズミヤ西田辺店へ見学に行きました。お店の方からお話を聞いたり、店の裏側で惣菜を作っているところを見せていただいたりしました。また、グループごとに店内を見学し、商品の並べ方の工夫について学びました。お世話になったお店の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断

 10月19日、来年度大領小学校へ入学する新1年生の「就学時健康診断」が行われました。6年生は学校医の先生方のお手伝いをしたり、新1年生の手を引いて優しく案内したりと活躍してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習1年

 10月16日、好天に恵まれ1年生は天王寺動物園に行きました。みんなでたくさんの動物を見たり、お弁当を食べたりしました。間近で見られたライオンとペンギンに大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/16 代表委員会・委員会活動(3月分)
2/17 学習参観・懇談会・作品展1・3・5年
2/19 学習参観・懇談会・作品展2・4・6年