生け花体験(5年) Part2
2時間目は1組で、3時間目に2組が行いました。2組の様子です。
終わってから今日お世話になった皆さんと校長室でお話をしましたが、「5年生がとても話をよく聞いてくれて私たちもうれしかったです。」と逆にこちらにお礼に言っていただきました。ありがたい話です。 本当にお花の先生、そして、各班についていただいた地域のみなさん、今日は5年の子ども達がお世話になりありがとうございました!! 生け花体験(5年)
“花に親しむ”をテーマにして、今日は鶴町で生け花を教えている先生にお越しいただき、5年生に“生け花教室”を開いていただきました。
先生が好きな言葉は『花には水 人には愛』 「一輪の花を生かすのが生け花です。」普段、私も含めて花に親しむことなどあまりない子ども達に、生け花の意味を教えていただき、その後、実際に花を花瓶にさしました。ちなみに今日の花材は、ドラセラ、デンファレ、かすみ草の3種類です。 5年生は今日、家に持って帰ると思いますので、またお家でも今日の感想を聞いてみてください。 よろこびのうた 12月4日(金)
12月の音楽集会では、年末によく聞かれる『よろこびのうた』を全校みんなで歌いました。
まず初めに1〜6年生までの各学年の代表で作った“合奏・合唱隊”で『よろこびのうた』の合奏をしてもらいました。鈴・カスタネット・トライアングル・リコーダーなどを使い、とても心に響く演奏でした。 その後は『よろこびのうた』の作曲者ベートーベンも2名登場し、みんなで歌いました。曲を歌ったり、『ル〜ルルルル〜』のようにハーモニーで歌ったりしました。 音楽集会で一つの曲をみんなで歌い、心がつながっていってくれたらいいな・・と思いました。 学校奨励賞!
夏に、給食委員会と健康委員会で手洗いポスターを作成し、コンクールに応募しました。その結果が12月1日に発表され、本校は学校奨励賞をいただきました!そして、副賞として、固形石けん60個をいただいたので、本日の委員会で児童に渡しました。
給食委員会・健康委員会のみなさん、おめでとう〜〜〜!! 具だくさんオムレツ(6年) 12月3日(木)
1・2時間目、6年1組が調理実習をしていました。(6-2は昨日したそうです。)
ソーセージ・玉ねぎ・にんじん・ピーマンをすべてみじん切りにし、フライパンで炒め塩コショウしたものを、溶いた卵にからめて(スライスチーズも入れてました!)オムレツを作っていました。 6年生ともなると、まるでお母さんがしているかのような包丁さばきで、てきぱきと材料を切っている子もいてびっくり!!玉ねぎのみじん切りは、やっぱり目が痛いようでなんぎしているようでした。しかし、どの班も手際よくあっという間に作ってしまいました。 私も分も用意してくれ食べさせてもらいましたが、子どもが作ったとは思えないほど上出来でした。オムレツにケチャップで描いたハートマークもなかなかよかったです!! |
|