| 2月16日(火)給食    冬が旬のまだらに、でんぷんをまぶしてからあげにしました。仕上げにみりんとしょうゆで作ったたれをかけました。 たらは、大食いの魚です。えびや貝などを食べます。いつもおなかがふくらんでいることから、おなかいっぱい食べることを「たらふく食べる」といいます。 2月15日(月)給食        なにわうどんは、大阪が発祥といわれる「きつねうどん」をイメージしています。うすあげは、三角形に切り、だしとしょうゆなどで甘辛く煮含めてからうどんと合わせています。子どもたちが食べるときにとろろこんぶをのせて食べます。 2枚目の写真がうすあげを甘辛く煮含めたものです。 
 | 
 
 | |||||||||||||||||||||||||||