■2月26日(水)、委員会活動最終 2月28日(金)、卒業を祝う会、6年茶話会
カテゴリ
TOP
学校生活
お知らせ
給食・食育
最新の更新
6年生と遊ぼう!
貯金通帳?
気をつけて!!(引き続き)
何ができる?
気をつけて!
今日のC-NET
外は陽気
作品展ありがとうございました
5年 理科特別授業 3
5年 理科特別授業 2
5年 理科特別授業 1
旬の話題を提供します〜新聞掲示委員会〜
春の兆し
作品展 13
作品展 12
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年 お芋掘り 2
2年 お芋掘り 1
2年生全員で、第二グランドで育てていたサツマイモの収穫をしました。まずは、長く伸びた蔓を観察したり芋の掘り方を習ったりした後、芋掘り開始。大きな芋から小さな芋まで、形もさまざまな芋を掘り上げるたびに、大きな歓声を上げて喜んでいました。1年生を招いて行う《お芋パーティー》が楽しみです。
とんトンとんトン♪
3年生が板にくぎを打ち込んで、楽しそうなゲームを作っています!
おもしろくな〜れ〜と願いながら、丹精込めてくぎを打ちます。
仕上げまできっちり!
いい仕事してますね〜(p_-)
出来上がりが楽しみですね(^^)/
児童集会では…
6年生がたてわりグループのリーダーとしてまとめています。
この姿を下級生が見て、次のリーダーが生まれます。
頑張れリーダー!
野菜畑
正門の脇に小さな農園があります。
今月の「東都島だより」で詳しく紹介します。
47 / 164 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:71
今年度:37461
総数:417537
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市いじめ対策基本方針 〜 子どもの尊厳を守るために 〜(令和6年4月改正)
図書ボランティア ひまわり
小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
学校・学年だより
学校だより2月
学校だより1月
学校だより 12月
学校協議会
平成27年度 第2回学校協議会実施報告書
平成27年度 第1回学校協議会実施報告書
いじめ対策
平成27年度 「学校いじめ防止基本方針」
平成26年度 「学校いじめ防止基本方針」
ICT公開授業・実技研修会
「学校教育ICT活用事業モデル校」ICT実技研修会ご案内(2月第2次案内)
学習ガイド
学習ガイド 9月-12月比較
学習ガイドアンケート9月調査結果
携帯サイト