2月4日、木曜日の体育は、三国小学校のサッカーの達人、岩田先生にボールけりゲームを教えていただきました。
まずは、ボールに慣れるため一人ひとつボールを蹴ってドリブルの練習をしました。
笛の合図で、足の裏でボールを止めたり、ひざやおしりで止めたりしました。
体が温まったところで、次はラインゴールサッカーです。
1対1で対戦し、ゴールライン上にボールを止めたら1点入ります。
相手をかわしながらボールを蹴ったり、
コロコロ転がっていかないようにうまくドリブルをしたり、
相手の動きを見ながらボールを取ろうとしたり、
子ども達なりに工夫しながら取り組む姿が見られました。
自然と白熱してきて、「がんばれー!」「おしい!」と応援する姿も。
授業が終わるころには、「岩田プロのおかげで上手になった!」「今日の体育楽しかった!」とどの子もとても充実した笑顔を見せてくれました。
この学習を通して、すばやい動きやボール感覚を身につけるだけでなく、
ルールやマナーを守りながら友だちと協力して活動できる力を身につけていってほしいと願っています。