「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/15(土)土曜授業、代休なし ●6/24(月)水泳学習開始
TOP

お話会

画像1 画像1
阿倍野図書館の方々が、読み聞かせに来てくださいました。
「お話のろうそく」を灯すと、教室の雰囲気も変わり、子どもたちも「どんなお話かな?」と期待しながらお話や本の読み聞かせを楽しみました。
とっても素敵な1時間を過ごすことができました。

ふれあい集会

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜授業の1時間目は、ふれあい集会でした。
安全ボランティアさんや図書ボランティアさんを招待して、日頃お世話になっている感謝の気持ちを表す日です。
みんなで考えた呼びかけや、「北風小僧のかんたろう」の歌、お手紙で感謝の気持ちを伝えることができました。

3学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
1月7日、3学期がスタートしました。
みんな元気よく登校してきました。
安全ボランティアの皆さん、今年もよろしくお願いたします。
冬休みたくさんの思い出ができたことでしょう。

さあ、3学期。学年のまとめをしっかりとしていきたいと思います。

2学期ありがとうございました

2学期の終業式を迎えることができました。
運動会、学習発表会、全校もちつき大会など
多くの学校行事も無事に終了することができました。

これも地域・保護者の皆様のご協力のおかげです。
ありがとうございました。

3学期もよろしくお願いいたします。

おもちつきスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さあ、いよいよおもちつきが始まりました。
各学年で、順番におもちをつきます。

はじめて杵をもった子どもも
力をいれて杵をおろします。

ほかほかのおもちができあがったよ!


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校協議会

学校評価

がんばる先生支援事業