1学期末懇談会は7月10日〜16日の4日間です。ご予定ください。

林間学習4 何杯もご飯をおかわりした子がたくさん!

画像1 画像1
初日の晩ごはんは、「すきやき」です。
みんな元気いっぱい。何杯もご飯をおかわりした子がたくさんいました。
元気をたくわえて、このあとキャンプファイヤーです。

林間学習3 登山終了!

96人全員が、頂上まで登りきりました!
天候は曇りで少し小雨もぱらつきましたが、登山にはちょうどいいくらいでした。
みんな元気におやつのスイカも食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習2 バスの中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先ほど赤松パーキングを出発しました。
子どもたちは、バスの中で、みな元気いっぱいです。

林間学習1 出発

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から2泊3日の予定で、兵庫県の東ハチ高原に出かけました。
天候に恵まれ、暑い初日となりそうです。
どんな林間学習になるのか楽しみです。現地から連絡が入り次第、お知らせしていきたいと思います。

1学期終業式-1(7月17日)

 心配していた台風も通り過ぎ、学校で終業式を迎えることができました。校長先生や生活指導の先生たちから夏休みの過ごし方についてのお話を聞きました。

 教室に戻ってからは、学級活動をしていたり学習をしたりしていました。
・クラスの落とし物を確認しているクラス
・社会や漢字の学習をしているクラス
・林間学習での活動の練習をしている学年
・「はだしのげん」のDVDを見て、戦争について考える学年…

 明日から始まる夏休み。規則正しい生活をして、有意義で楽しく過ごせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/17 クラブ見学会(6h)
理科特別授業(5年理科室)
2/18 クラブ発表会
理科特別授業(5年理科室)
2/19 なわとび集会りす
2/22 異文化交流(1)
2/23 クラブ活動(最終)
異文化交流(2)
PTA関係
2/23 PTA成人教育講習会