卒業式は3月18日(火)、修了式は21日(金)に行います。

春の遠足(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 春のあたたかな日差しというよりは、暑いくらいの気候の中、5年生は万博公園に行ってきました。五条小のほかにもたくさんの学校が来ており、万博公園までも混雑していましたが、予定通りの活動を終えることができました。そして、大きなケガもなく、無事帰り着くことができました。またご家庭のほうで子どもたちの遠足の思い出を聞いていただけたらと思います。

1年安全教室

 本日(5月1日・金曜日)2時間目に、1年を対象に安全教室を行いました。区役所と天王寺警察から担当の方が来ていただきました。天王寺区のマスコットキャラクターたちが登場する紙芝居風のお話でした。区役所の安全パトロールの方々や五条小学校の見守り隊の方々も写真で紹介していただきました。子どもたちは「知ってる〜。」「○○にいてる〜。」などと興味津々に見入っていました。青パトと呼ばれる電気自動車も講堂前に停めていただきクラスごとに見せていただきました。ご家庭におかれましてもゴールデンウィークが始まりますので、お子様の安全ついてご留意いただきますようお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月

画像1 画像1
画像2 画像2
 晴天が続き、校内の木々には若葉がまぶしい季節となりました。新入学、進学から約1か月、新しい生活にも慣れ始め、日に日に活発になってきています。
 日中は気温も高い日が多く、水分補給と帽子の着用を指導しています。

春の遠足(長居公園)

画像1 画像1
天気に恵まれ、子どもたちは元気よく活動に取り組んでいました。
博物館では一生懸命展示物を見学しました。生き帰りの電車の中でもマナーをしっかりと守ることができました。

春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生春の遠足で天王寺動物園に行きました。
いいお天気の遠足日和で、いろんな動物との出会いに楽しみました。
またお家でもお話し聞いてあげてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/18 児童集会  ごみ0の日  クラブ(3年クラブ見学)                                      ※3年生、6時間で下校  1年五条幼稚園との交流 PC(地域)
2/19 体育朝会(高)  給食残さないデー  総合研究発表会のため午前中授業(給食終了後下校)
2/20 土曜授業  学級懇談会
2/22 児童朝会
2/23 なかよし班活動(プレゼント作り) お話会(高)  ステップアップ1年 コーラス・書道・絵画(地域)
2/24 お話会(低)   C−NET ステップアップ3・4年
給食献立
2/18 いかてんぷら  洋風煮  デコポン 大型コッペパン ブルーベリージャム 牛乳
2/19 すき焼き煮  ブロッコリーのしょうがづけ  大福豆の煮もの  ごはん  牛乳
2/22 関東煮  あっさりきゅうり  茎わかめのつくだ煮  ごはん  牛乳
2/23 牛肉のデミグラスソース煮  コーンスープ  かぼちゃのプリン 黒糖パン 牛乳
2/24 カレーハンバーグ  根菜たっぷりスープ  いちご  ごはん  牛乳

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

給食だより

学校評価