児童集会 その2
全部で4問ありました。みんな全問正解できたかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月24日(木) 児童集会 その1
今年最後の児童集会はテレビ集会でした。
今日のゲームは「めくってめくって答えを当てろ!」です。絵の一部を見せていき、何の絵かを考えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月22日(火)のこんだて![]() ![]() 今日は冬至です。寒さがきびしくなる冬を乗り切るために、昔から冬至にはかぼちゃを食べて無病息災を願う風習があります。また、にんじん、れんこん、ぎんなんなど、「ん」が重なる7つの食べ物を食べると、運がよくなるといわれています。 手洗い・うがい週間
12月14日(月)〜18日(金)まで手洗い・うがい週間でした。手洗い・うがいをした人は、各クラスのバイキンポスターにシールを貼っていきます。たくさん手洗い・うがいができたのでバイキンたちも見えなくなってしまいました。
この調子で、手洗い・うがいを続けていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月22日(火) あいさつ週間
今月は12月16日(水)から今日までが、あいさつ週間です。今回の担当は集会委員です。寒空の下、元気よくあいさつをしていました。
少し気になるのは、黄帽をかぶっていなかったり、集団登校ができていなかったりする児童がいることです。 2学期もあと少し。元気よく集団登校ができるように頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |